2011/12/17
13:42:27
今年は(一部のファンドを除き)不調なMF系ファンドですが、12月の途中経過を見てみたいと思います。
まず、Man AHL Diversified plcからです。12/15のデータではNAV93.62となっております。11月末のNAVが93.95でしたので、12月は今のところ-0.35%という計算になります。
年初来は-5.3%となっているようです。12/15の時点で-5.3%ですので、年間を通じたマイナス・パフォーマンスは決定的だと思います。
次に、Man AHL Diversified Futures Ltdです。一部のアドバイザーでは、ADFと称して紹介しているようです。
FPIプレミアの積立で利用している方もいらっしゃるかもしれません。
それでは早速見てみましょう。こちらは12/12のデータとなります。こちらの12月は-0.25%となります。
年初来は、上記のADPよりも悪く、-8.4%となっております。
さて、Super Fund GCTはどうでしょうか?
こちらのデータは12/13となります。SF GCTの12月は-3.09%となっており、それに伴い年初来は-24.49%となっております。このファンドは大きくマイナスとなっていることが分かります。
現在のNAV1942.00を見てみると、2002年9月に記録したNAV1923.95とそう変わらず、このファンドを2002年9月に購入した人にとっては9年間経った今ほとんどリターンがなかったということになります。
自分も以前に所有しておりましたが、だいぶ前に解約をしております。やはり、解約しておいて正解だったという感想を持っております。
まず、Man AHL Diversified plcからです。12/15のデータではNAV93.62となっております。11月末のNAVが93.95でしたので、12月は今のところ-0.35%という計算になります。
年初来は-5.3%となっているようです。12/15の時点で-5.3%ですので、年間を通じたマイナス・パフォーマンスは決定的だと思います。
次に、Man AHL Diversified Futures Ltdです。一部のアドバイザーでは、ADFと称して紹介しているようです。
FPIプレミアの積立で利用している方もいらっしゃるかもしれません。
それでは早速見てみましょう。こちらは12/12のデータとなります。こちらの12月は-0.25%となります。
年初来は、上記のADPよりも悪く、-8.4%となっております。
さて、Super Fund GCTはどうでしょうか?
こちらのデータは12/13となります。SF GCTの12月は-3.09%となっており、それに伴い年初来は-24.49%となっております。このファンドは大きくマイナスとなっていることが分かります。
現在のNAV1942.00を見てみると、2002年9月に記録したNAV1923.95とそう変わらず、このファンドを2002年9月に購入した人にとっては9年間経った今ほとんどリターンがなかったということになります。
自分も以前に所有しておりましたが、だいぶ前に解約をしております。やはり、解約しておいて正解だったという感想を持っております。
スポンサーサイト
コメント
寂しいですね。
MF系ファンドの調子が悪いと、学生寮や生命保険のファンドしか世の話題に出てこなくなり寂しいですね。
たま│URL│2011/12/18(Sun)18:30:59│
編集
Re: 寂しいですね。
確かにそうですね。MF系のファンドが不調な中、安定型のファンドは順調な成績をあげていますから、仕方がないのでしょうけれど、自分も寂しい気持ちになっております。来年こそは・・と思えないのも更に気持ちを暗くしているのかもしれません。
じん│URL│2011/12/18(Sun)23:39:38│
編集
このような状態では…
このような状態では、じん様が以前に提唱されていた想定ポートフォリオ(年利15%狙い)などは夢のまた夢となりそうですね…。はぁ~、また暗い気持ちになってきました。(T_T)
たま│URL│2011/12/19(Mon)14:09:56│
編集
コメントの投稿
トラックバック