2014/01/01
12:00:00
2014年明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いいたします。今年は米国のQEの縮小から円安が進行するのではと言われていますが、果たしてどういった展開になるのでしょうか。
昨年末のブログでも言及しましたが、財政債務が少ない国(オーストラリアやカナダなど)の通貨建ての有望な投資先を研究していきたいと思っています。
今年もよろしくお願いいたします。今年は米国のQEの縮小から円安が進行するのではと言われていますが、果たしてどういった展開になるのでしょうか。
昨年末のブログでも言及しましたが、財政債務が少ない国(オーストラリアやカナダなど)の通貨建ての有望な投資先を研究していきたいと思っています。
スポンサーサイト
コメント
Re: 謹賀新年
こちらこそ今年もよろしくお願いします。
なかなか良い豪ドル・カナダドル投資先がないのですが、今年はこれを研究テーマにしたいと思っています(笑)
なかなか良い豪ドル・カナダドル投資先がないのですが、今年はこれを研究テーマにしたいと思っています(笑)
じん│URL│2014/01/03(Fri)08:51:44│
編集
コメントの投稿
トラックバック
LMのニュースのあとのオスートラリアの投資先難しいですね。
定期預金で寝かせておくには金利が低すぎますし。
私も今年はオーストラリアの株や不動産、ファンドに本気で取り組もうと思っています。
今年もよろしくお願いいたします。