2005/08/15
17:01:00
今日あたりも夏休みモードですね。東京もクルマが空いていて、走りやすい状況です。本来はこういった道路状況であれば、もっと効率的になるのでしょうね。
夏休みモードも手伝い、JBの出来高も427,600株と低迷しておりました。そのせいか株価も軟調で1872と続落でしたね。しかしながら、先日も上方修正をしたばかりのJBです。短期利益狙いの方には辛い局面でしたでしょうが、じんを始めとして中長期ホールドの方々は心配いりません。
ところで、先日皆さんにもお知らせしましたが、優待狙いで購入した9832 オートバックスセブンですが、4150となりました。3830で買っていますから、思いの外、上昇しました(笑)。そう思っていたら、材料が出ておりました。経常利益が+75.2%ととは凄いですよね。もう少し上昇の期待が出来そうですね。
*参考資料*
[東京 15日 ロイター]
2005年度第1四半期 (2005年4月1日-2005年6月30日) カッコ内は前年比
05年度第1四半期 04年度第1四半期
売上高 (百万円) 59,656 56,711
(+5.2%)
営業利益 (百万円) 2,686 1,253
(+114.3%)
経常利益 (百万円) 3,841 2,193
(+75.2%)
当期利益 (百万円) 2,215 826
(+168.1%)
1株利益 (円) 62.45 23.30
夏休みモードも手伝い、JBの出来高も427,600株と低迷しておりました。そのせいか株価も軟調で1872と続落でしたね。しかしながら、先日も上方修正をしたばかりのJBです。短期利益狙いの方には辛い局面でしたでしょうが、じんを始めとして中長期ホールドの方々は心配いりません。
ところで、先日皆さんにもお知らせしましたが、優待狙いで購入した9832 オートバックスセブンですが、4150となりました。3830で買っていますから、思いの外、上昇しました(笑)。そう思っていたら、材料が出ておりました。経常利益が+75.2%ととは凄いですよね。もう少し上昇の期待が出来そうですね。
*参考資料*
[東京 15日 ロイター]
2005年度第1四半期 (2005年4月1日-2005年6月30日) カッコ内は前年比
05年度第1四半期 04年度第1四半期
売上高 (百万円) 59,656 56,711
(+5.2%)
営業利益 (百万円) 2,686 1,253
(+114.3%)
経常利益 (百万円) 3,841 2,193
(+75.2%)
当期利益 (百万円) 2,215 826
(+168.1%)
1株利益 (円) 62.45 23.30
スポンサーサイト