2006/07/07
09:40:30
先月の初めにお知らせしたデータでは63.84でしたが、7/3の最新データでは63.13と今月は足踏み状態ということになりました。
2XLの方は5/31からデータが更新されていません。ADPのように毎週更新されるもの良いのでしょうが、気になる人には2XLのように数ヶ月更新されない方が心臓には良いかもしれませんね。
来週の始めには、Quadriga SuperFund Japanのデータが発表される予定ですが、どんな感じでしょうか?GCTがデータ的に調子が悪いのでこちらの方も推して知るべしという感じもしなくもないのですが・・・。
そうそう、先日の新聞で興味深いことが書いてありました。長期投資というが、どのくらいの期間を長期投資と考えているのか?といった調査の報告でした。それによると、1年未満という方がかなりいるのですね。
1年未満って短期投資なんじゃない?と笑ってしまったのはじんだけでしょうか?
2ちゃんねるにも『Quadriga SuperFund Japanってどうよ?』というスレッドがあり、その中でパフォーマンスが良くないから解約した!みたいなことを書いている人がいましたが、????って感じです。
最低3年は解約しないで投資できる人が、こうした長期投資の有資格者なのでは?と思いました。
こうした投資には、最低預入れ期間3年を考えて下さい。あくまでも最低3年!!ですからね。じんは5年以上は基本的に解約をしません。
ADPも最初に投資を始めてから5年目になりました。この間追加投資はしておりますが、解約はしておりません。こうしたスタンスで投資をし、10年経つと楽しみな結果になりますよ。
2XLの方は5/31からデータが更新されていません。ADPのように毎週更新されるもの良いのでしょうが、気になる人には2XLのように数ヶ月更新されない方が心臓には良いかもしれませんね。
来週の始めには、Quadriga SuperFund Japanのデータが発表される予定ですが、どんな感じでしょうか?GCTがデータ的に調子が悪いのでこちらの方も推して知るべしという感じもしなくもないのですが・・・。
そうそう、先日の新聞で興味深いことが書いてありました。長期投資というが、どのくらいの期間を長期投資と考えているのか?といった調査の報告でした。それによると、1年未満という方がかなりいるのですね。
1年未満って短期投資なんじゃない?と笑ってしまったのはじんだけでしょうか?
2ちゃんねるにも『Quadriga SuperFund Japanってどうよ?』というスレッドがあり、その中でパフォーマンスが良くないから解約した!みたいなことを書いている人がいましたが、????って感じです。
最低3年は解約しないで投資できる人が、こうした長期投資の有資格者なのでは?と思いました。
こうした投資には、最低預入れ期間3年を考えて下さい。あくまでも最低3年!!ですからね。じんは5年以上は基本的に解約をしません。
ADPも最初に投資を始めてから5年目になりました。この間追加投資はしておりますが、解約はしておりません。こうしたスタンスで投資をし、10年経つと楽しみな結果になりますよ。
スポンサーサイト