2006/07/14
10:07:19
今日も日経平均株価は下落からスタートしております。NYも2日連続で下げているみたいですね。北朝鮮問題に加えて、中東の政情不安、日銀のゼロ金利解除と株価の不安定要素が大きいと思います。
長期保有銘柄、優待狙い銘柄は別として、基本的に現金保有が良いかもしれません。先日お話したようにこのような状況ですので、JBを1/3程度売りました。こうした状況では個別銘柄で言えば、東証の一部上場の有名銘柄は別としても売り圧力がかかってくると思われます。
逆にこうした状況で偉力を発揮するのはヘッジファンドなどのオルタネティブ投資です。下がっても、上がってもリターンを狙っていくようなものは下げ相場に強いからです。なぜなら、上げるときにはじわじわですが、下げるときには一気に下げてきますから・・・。
長期保有銘柄、優待狙い銘柄は別として、基本的に現金保有が良いかもしれません。先日お話したようにこのような状況ですので、JBを1/3程度売りました。こうした状況では個別銘柄で言えば、東証の一部上場の有名銘柄は別としても売り圧力がかかってくると思われます。
逆にこうした状況で偉力を発揮するのはヘッジファンドなどのオルタネティブ投資です。下がっても、上がってもリターンを狙っていくようなものは下げ相場に強いからです。なぜなら、上げるときにはじわじわですが、下げるときには一気に下げてきますから・・・。
スポンサーサイト