2006/11/01
00:50:23
報道によりますと2005年確定で22000人減少、2006年推計で18000人減少ということです。つまりこの2年間でも40000人くらいの人口が減少するということになりますね。また、人口分布も都市圏に人口が集中する傾向となっています。
地方は高齢化が進んでいますので、死亡する人も多いのでさらにこの傾向は強まると思います。
人口減少社会を迎えるにあたり、財政難でインフラ整備を全ての田舎まで行なえる費用が国や自治体にはないと思うのです。ということは、人が住んでいる地域と人が住んでいない地域を分けたらどうでしょう?
そうすれば、インフラの整備や管理に必要な費用が削減できると思うのですが・・・。
近年は地方の民家の周りでも熊が出没し、けがをするということも頻発しておりますので、安全面でも良いと思うのです。もちろん、その人たちの協力が必要ですけれど・・・。
地方は高齢化が進んでいますので、死亡する人も多いのでさらにこの傾向は強まると思います。
人口減少社会を迎えるにあたり、財政難でインフラ整備を全ての田舎まで行なえる費用が国や自治体にはないと思うのです。ということは、人が住んでいる地域と人が住んでいない地域を分けたらどうでしょう?
そうすれば、インフラの整備や管理に必要な費用が削減できると思うのですが・・・。
近年は地方の民家の周りでも熊が出没し、けがをするということも頻発しておりますので、安全面でも良いと思うのです。もちろん、その人たちの協力が必要ですけれど・・・。
スポンサーサイト