2007/07/17
22:44:27
NIKKEI NETによると
『首都圏マンション、値上がり鮮明・1―6月、12%上昇
不動産経済研究所(東京・新宿)は17日、2007年1―6月の首都圏のマンション市場動向を発表した。新規発売戸数は2万8284戸と前年同期より17%減った。地価上昇などで平均販売価格は1割強上昇しており、売れ行きも鈍化した。
東京23区は8182戸と31%減った。不動産研は「価格の先高観から分譲会社が売り急がなかった」と見ている。在庫が増えていた埼玉県は3割減、千葉県は2割減で、分譲会社が売り出しを絞ったためとみられる。07年の発売戸数は当初8万2000戸と予想していたが、約7万千戸に引き下げた。
平均販売価格は4646万円で12%上昇した。東京23区が6020万円と1000万円弱上昇し、全体を押し上げた。発売初月の平均契約率は75%で 70%台に低下したのは04年1―6月以来。業界からは「急な値上がりに消費者の購買力が追いついていない」との声が聞かれ始めた。』とのことです。
ところで、知り合いが先日マンションを購入したのですが、同じマンションを購入した方の中に投資用として購入し、購入した途端に売りに出している方が数人いるそうです。いわゆるマンション投資というやつですね。
一般の人の中にも投資用マンションで儲けようとしている人々が増え始めています。こうした状況が出始めた時がある意味、頂点だと思って下さい。そろそろ・・・です。これから購入する予定の方は充分に気を付けて下さいね。
『首都圏マンション、値上がり鮮明・1―6月、12%上昇
不動産経済研究所(東京・新宿)は17日、2007年1―6月の首都圏のマンション市場動向を発表した。新規発売戸数は2万8284戸と前年同期より17%減った。地価上昇などで平均販売価格は1割強上昇しており、売れ行きも鈍化した。
東京23区は8182戸と31%減った。不動産研は「価格の先高観から分譲会社が売り急がなかった」と見ている。在庫が増えていた埼玉県は3割減、千葉県は2割減で、分譲会社が売り出しを絞ったためとみられる。07年の発売戸数は当初8万2000戸と予想していたが、約7万千戸に引き下げた。
平均販売価格は4646万円で12%上昇した。東京23区が6020万円と1000万円弱上昇し、全体を押し上げた。発売初月の平均契約率は75%で 70%台に低下したのは04年1―6月以来。業界からは「急な値上がりに消費者の購買力が追いついていない」との声が聞かれ始めた。』とのことです。
ところで、知り合いが先日マンションを購入したのですが、同じマンションを購入した方の中に投資用として購入し、購入した途端に売りに出している方が数人いるそうです。いわゆるマンション投資というやつですね。
一般の人の中にも投資用マンションで儲けようとしている人々が増え始めています。こうした状況が出始めた時がある意味、頂点だと思って下さい。そろそろ・・・です。これから購入する予定の方は充分に気を付けて下さいね。
スポンサーサイト