2008/04/19
08:40:28
毎日jpによりますと
『18日のニューヨーク・マーカンタイル取引所の原油先物相場は、ナイジェリアでの治安情勢悪化などを受けて急反発。指標である米国産標準油種(WTI)の5月渡しは、通常取引終了後の時間外取引で一時、前日終値比1.24ドル高の1バレル=116.10ドルをつけて史上最高値を4日連続で更新、初めて116ドル台に乗せた。
米株価が急伸したため、米国景気が持ち直し原油需要が伸びるとの見方が強まったことも、買いを集めた。これまでの最高値は17日につけた115.54ドル。』とのことです。
天井が抜けたように上昇し始めましたね。これで暫定税率が戻るとガソリン価格はとんでもない状況になりそうです。
先日ちょっと立ち読みしたラビ・バトラ氏の本によりますと原油価格は200ドルへと書いてあったと記憶しております。そんな予言もあたりそうな感じです。
『18日のニューヨーク・マーカンタイル取引所の原油先物相場は、ナイジェリアでの治安情勢悪化などを受けて急反発。指標である米国産標準油種(WTI)の5月渡しは、通常取引終了後の時間外取引で一時、前日終値比1.24ドル高の1バレル=116.10ドルをつけて史上最高値を4日連続で更新、初めて116ドル台に乗せた。
米株価が急伸したため、米国景気が持ち直し原油需要が伸びるとの見方が強まったことも、買いを集めた。これまでの最高値は17日につけた115.54ドル。』とのことです。
天井が抜けたように上昇し始めましたね。これで暫定税率が戻るとガソリン価格はとんでもない状況になりそうです。
先日ちょっと立ち読みしたラビ・バトラ氏の本によりますと原油価格は200ドルへと書いてあったと記憶しております。そんな予言もあたりそうな感じです。
スポンサーサイト