2009/07/08
10:03:18

キャピタルパートナーズ証券から案内が来て、「スーパーファンド・ゴールド・ジャパン」を取り扱うことになったそうです。
Aコースというものと、Bコースというもの2種類を扱うようです。各々のコースの最低投資額と手数料は下記の通りです。
最低投資額
A:50万円以上
B:100万円以上
手数料:100万円未満5.25%、100?1000万円未満4.20%、1000?5000万円未満3.15%、5000万円以上2.10%となっております。
Aコースの昨年の実績が+32.29%、Bコースの昨年実績が+43.95%と書かれておりますので、AコースはSuperfund Gold A (SPC)、BコースはSuperfund Gold B (SPC)に相当するものと思われます。
ただし、今後のパフォーマンスとしては直接取引のファンドよりも低下する場合があります。それはスーパーファンド証券という会社を日本で登録しましたので、その分の経費をパフォーマンスから引いてくる可能性があるからです。
また、この商品は円建てですが、先日『円建てファンドを考える』で考察しましたが、SFの場合ドル建て商品にその時の円レートを掛けただけという安易な方法を利用していると思われますので、その点もTulipの円建てなどとは違い注意が必要です。(「円建てファンドを考える」をご参照下さい)
もし、投資を検討されている方も今回の募集ではなく、上記のことがどうなっているのか検証してから実際に投資をされた方が良いと思います。
ファンドの紹介文には昨年実績しか書いてありませんが、今年に入ってからのパフォーマンスは皆さんご察しのような状況です。
Superfund Gold A (SPC):1?6月 -21.35%
Superfund Gold B (SPC):1?6月 -31.33%
SF社のファンドはジェットコースター状態(上下動が激しい)で推移しますので、投資には通常以上の注意が必要です。
スポンサーサイト