2010/05/07
08:13:17
GWの休みが入り、更新およびお問い合わせのお返事が遅くなってしまっていることをお詫びいたします。
順次、お返事をさせて頂いておりますので、少しお待ちいただけると幸いです。
ところで、話はかわりGW中の共同ニュースによりますと
IMFが400億ユーロの融資を検討していたのを300億ユーロに変更するなど、まだまだ融資をする側の混乱も続いているようです。それもそのはずで、ギリシャの緊縮財政計画がきちんと遂行出来るかどうかも定かではない状況で、お金を貸すというのがリスクであるからです。
また、ギリシャ国内ではTV局が生放送中に電波ジャックにあったり、死者を伴う混乱などが続いており、問題の解決に不透明性が増しております。そうした状況を受けて、ユーロ安が進行しており、一時110円を記録した模様です。
ただしこの株安とユーロ安は予想した状況で、自分の中には予想通りといった感があります。
また、ある雑誌では「ドイツがユーロから離脱するのではないか」という見方もあったりと今後のこの問題の動向が非常に気になるところです。
順次、お返事をさせて頂いておりますので、少しお待ちいただけると幸いです。
ところで、話はかわりGW中の共同ニュースによりますと


IMFが400億ユーロの融資を検討していたのを300億ユーロに変更するなど、まだまだ融資をする側の混乱も続いているようです。それもそのはずで、ギリシャの緊縮財政計画がきちんと遂行出来るかどうかも定かではない状況で、お金を貸すというのがリスクであるからです。
また、ギリシャ国内ではTV局が生放送中に電波ジャックにあったり、死者を伴う混乱などが続いており、問題の解決に不透明性が増しております。そうした状況を受けて、ユーロ安が進行しており、一時110円を記録した模様です。
ただしこの株安とユーロ安は予想した状況で、自分の中には予想通りといった感があります。
また、ある雑誌では「ドイツがユーロから離脱するのではないか」という見方もあったりと今後のこの問題の動向が非常に気になるところです。
スポンサーサイト