2010/05/08
21:00:28
Man AHL Diversified plc の4月ですが、5/3のデータが出ましたのでご報告しますね。
3/29時点でのNAVが87.98、5/3の時点でのNAVが89.26とこの約一月間では+1.45%の上昇でした。
新ADPのガンジーは途中経過のデータが出るようになりました。5/6のデータによりますと+0.5%とNAVは上昇しているようです。ほぼ同じ運用であるADPも同じような途中経過と考えていいと思います。
昨年の調子悪さを取り戻してもらいたいものです。
ところで、今回の円高で外貨を保有していない人は自分の資産の半分程度は外貨に変更しておくことをおすすめします。投資はしなくてもいいとは思います(することによって資産が増える可能性が増えますが)が、少なくとも外貨に変更しておく意味はあると思います。
3/29時点でのNAVが87.98、5/3の時点でのNAVが89.26とこの約一月間では+1.45%の上昇でした。
新ADPのガンジーは途中経過のデータが出るようになりました。5/6のデータによりますと+0.5%とNAVは上昇しているようです。ほぼ同じ運用であるADPも同じような途中経過と考えていいと思います。
昨年の調子悪さを取り戻してもらいたいものです。
ところで、今回の円高で外貨を保有していない人は自分の資産の半分程度は外貨に変更しておくことをおすすめします。投資はしなくてもいいとは思います(することによって資産が増える可能性が増えますが)が、少なくとも外貨に変更しておく意味はあると思います。
スポンサーサイト