2010/07/29
09:14:19
2XLを解約した資金が戻ってきたじんの新たな投資先の検討をご紹介しております。
前回のブログで『BRANDEAUX STUDENT ACCOMMODATION FUNDは外せないと思います。
こちらは以前からあるポンド建てに加えて米ドル建ても追加されました。』と書きました。
このファンドは以前からご紹介しているようにボラティリティが低く、安定したパフォーマンスが魅力的なファンドです。5月末のデータでもこの1年のパフォーマンスは10.09%とMF系のファンドが苦労している状況下では立派な成績だと思います。
そこでこのファンドに投資するのであれば、ドル建ての方が良いのか、ポンド建てかであると思います。
ポンド建ては心配だからドル建てで・・・という考え方もあると思います。また、自分のように戻ってきた通貨がドルであるのでドル建てではどうかという方もいるでしょう。
ただし、ここでのポイントとしてはドル建ての場合には為替のコストとして3%程度かかるとのことです。つまり、10%程度の年利が7%程度になるということだそうです。
この為替コストとポンドという通貨の信頼性をどう考えるのかということだと思います。(次回へ続く)
前回のブログで『BRANDEAUX STUDENT ACCOMMODATION FUNDは外せないと思います。
こちらは以前からあるポンド建てに加えて米ドル建ても追加されました。』と書きました。
このファンドは以前からご紹介しているようにボラティリティが低く、安定したパフォーマンスが魅力的なファンドです。5月末のデータでもこの1年のパフォーマンスは10.09%とMF系のファンドが苦労している状況下では立派な成績だと思います。
そこでこのファンドに投資するのであれば、ドル建ての方が良いのか、ポンド建てかであると思います。
ポンド建ては心配だからドル建てで・・・という考え方もあると思います。また、自分のように戻ってきた通貨がドルであるのでドル建てではどうかという方もいるでしょう。
ただし、ここでのポイントとしてはドル建ての場合には為替のコストとして3%程度かかるとのことです。つまり、10%程度の年利が7%程度になるということだそうです。
この為替コストとポンドという通貨の信頼性をどう考えるのかということだと思います。(次回へ続く)
スポンサーサイト