2010/11/10
22:53:27
共同ニュースによりますと
「財務省は10日、今年9月末の国債と借入金を合わせた国の借金が908兆8617億円となり、過去最高を更新したと発表した。
6月末から約4兆7845億円の増加で、国民1人当たりの借金の額は約713万円に上る計算になる。
内訳は国債が741兆2878億円、借入金が54兆3903億円、政府短期証券は113兆1836億円になっている。
2010年度末には862兆円程度に達する見込みだ。」とのことです。
財政削減して返済できる見込みは全くないため、インフレによる返済しか残された方法はないと思います。
インフレに対抗するため、我々の自衛手段は自分の資産の少なくとも半分は外貨で持つということだと思います。
「財務省は10日、今年9月末の国債と借入金を合わせた国の借金が908兆8617億円となり、過去最高を更新したと発表した。
6月末から約4兆7845億円の増加で、国民1人当たりの借金の額は約713万円に上る計算になる。
内訳は国債が741兆2878億円、借入金が54兆3903億円、政府短期証券は113兆1836億円になっている。
2010年度末には862兆円程度に達する見込みだ。」とのことです。
財政削減して返済できる見込みは全くないため、インフレによる返済しか残された方法はないと思います。
インフレに対抗するため、我々の自衛手段は自分の資産の少なくとも半分は外貨で持つということだと思います。
スポンサーサイト