2011/06/13
16:30:00
先日、ご報告をした3A Commodity Fundですが、5月の速報値が入ってきました。

5月は-2.51%で、年初来も-2.83%となったようです。3Aとしては、大分マイナスとなってしまいました。
そこで、今度はPalmはどうだったのでしょうか?
Palm D USDですが、5月は-7.32%で、年初来は0.43%となっております。こちらは大分落ち込みましたが、当初の貯金がありますので何とかプラスで推移していますね。
Palmはコモディティを60%程度含んでいますが、MF系のファンドであり、3Aのようにコモディティのみではありません。
この2つを比較して、現時点ではどちらの方が良いとか、オススメだとか言える状況ではないというのが正直な感想です。
MF系のファンドを所有していないのであれば、Palmに投資をするのが良いのかもしれませんが、ここらあたりに注目していながら、MF系のファンドを所有していない人がいるのかどうか・・・。
前にも、ブログで言及しましたが、3Aのこのファンドはコモディティを扱っている割にボラティリティが低く抑えられていて、それなりに素晴らしいと思うのですが、ボラティリティが抑えられていて9%程度を毎年コンスタントに記録しているファンドがあるのですから、難しい立場であるのは事実です。
過去3年間の平均利率は8.36%とそう悪くはないのですが、上記のことをどう考えるかでしょうね。

5月は-2.51%で、年初来も-2.83%となったようです。3Aとしては、大分マイナスとなってしまいました。
そこで、今度はPalmはどうだったのでしょうか?
Palm D USDですが、5月は-7.32%で、年初来は0.43%となっております。こちらは大分落ち込みましたが、当初の貯金がありますので何とかプラスで推移していますね。
Palmはコモディティを60%程度含んでいますが、MF系のファンドであり、3Aのようにコモディティのみではありません。
この2つを比較して、現時点ではどちらの方が良いとか、オススメだとか言える状況ではないというのが正直な感想です。
MF系のファンドを所有していないのであれば、Palmに投資をするのが良いのかもしれませんが、ここらあたりに注目していながら、MF系のファンドを所有していない人がいるのかどうか・・・。
前にも、ブログで言及しましたが、3Aのこのファンドはコモディティを扱っている割にボラティリティが低く抑えられていて、それなりに素晴らしいと思うのですが、ボラティリティが抑えられていて9%程度を毎年コンスタントに記録しているファンドがあるのですから、難しい立場であるのは事実です。
過去3年間の平均利率は8.36%とそう悪くはないのですが、上記のことをどう考えるかでしょうね。
スポンサーサイト