2013/01/29
13:29:07
ブルームバーグが円相場が一休みとなっている状況を伝えております。
『ニューヨーク外国為替市場では円が主要16通貨の過半数に対して上昇。過去最長となった11週連続安を経て下げ過ぎ感が広がり、ポジションを調整する動きが入った。
テクニカル分析で円安の行き過ぎが示唆されたことから、円は対ドルで2010年以来の安値から上向いた。ドルは主要通貨の大半に対して上昇。米連邦準備制度理事会(FRB)は29日から2日間の日程で連邦公開市場委員会(FOMC)の定例会合を開始。2月1日には1月の米雇用統計が発表される。
コモンウェルス・フォーリン・エクスチェンジの主任市場アナリスト、オマー・エシナー氏(ワシントン在住)は電話インタビューで、「今の市場にはちょっとした値固めと、今週のイベントを控えての動きが見られる」と指摘。「FOMCと雇用統計を控えて、ドルの対円相場は現行水準を大きく離れることはないだろう」と続けた。
ニューヨーク時間午後5時現在、円は対ドルで前営業日比0.1%上昇して1ドル=90円86銭。一時は2010年6月以来の安値となる91円26銭に下落した。円は対ユーロでは0.1%上昇して1ユーロ=122円25銭。ユーロは対ドルで0.1%下げて1ユーロ=1.3456ドル。一時は2012年2月29日以来のユーロ高となる1.3479ドルに達した。
ブルームバーグ相関加重通貨指数によると、円は過去1カ月に5.8%安と、同指数を構成する先進10カ国の通貨のうちで値下がり率トップ。一方、ユーロは2.2%ドルは0.2%の上昇。
「ユーロは一気に上昇へ」
ブラウン・ブラザーズ・ハリマン(ニューヨーク)の為替戦略世界責任者、マーク・チャンドラー氏は、ユーロが1ユーロ=1.35ドルを上抜ければ、一気に水準を切り上げる余地が出てくるみている。
同氏は、ブルームバーグラジオとのインタビューで、「ユーロが上げたところで売る理由は見当たらない」と述べた。
ブルームバーグがまとめたエコノミスト59人の予想中央値によると、ユーロは年末までに1.28ドルに下落する。エコノミスト56人をまとめた別の調査では、円は年末までに1ドル=90円で推移する見通し。
円の相対力指数(14日、対ドル)は30.9.これまでの下げが幅、ペースともに行き過ぎた兆候と一部で受け止められる30に近い。対ユーロでは29.9だった。』
*2/3の勉強会ですが、キャンセルがあり2名ほど空きが出たそうです。ご希望の方は、ご連絡頂ければお取次ができます。その際、フルネーム・当日連絡可能な電話番号・おおよそのお住まいをお知らせ下さい。
『ニューヨーク外国為替市場では円が主要16通貨の過半数に対して上昇。過去最長となった11週連続安を経て下げ過ぎ感が広がり、ポジションを調整する動きが入った。
テクニカル分析で円安の行き過ぎが示唆されたことから、円は対ドルで2010年以来の安値から上向いた。ドルは主要通貨の大半に対して上昇。米連邦準備制度理事会(FRB)は29日から2日間の日程で連邦公開市場委員会(FOMC)の定例会合を開始。2月1日には1月の米雇用統計が発表される。
コモンウェルス・フォーリン・エクスチェンジの主任市場アナリスト、オマー・エシナー氏(ワシントン在住)は電話インタビューで、「今の市場にはちょっとした値固めと、今週のイベントを控えての動きが見られる」と指摘。「FOMCと雇用統計を控えて、ドルの対円相場は現行水準を大きく離れることはないだろう」と続けた。
ニューヨーク時間午後5時現在、円は対ドルで前営業日比0.1%上昇して1ドル=90円86銭。一時は2010年6月以来の安値となる91円26銭に下落した。円は対ユーロでは0.1%上昇して1ユーロ=122円25銭。ユーロは対ドルで0.1%下げて1ユーロ=1.3456ドル。一時は2012年2月29日以来のユーロ高となる1.3479ドルに達した。
ブルームバーグ相関加重通貨指数によると、円は過去1カ月に5.8%安と、同指数を構成する先進10カ国の通貨のうちで値下がり率トップ。一方、ユーロは2.2%ドルは0.2%の上昇。
「ユーロは一気に上昇へ」
ブラウン・ブラザーズ・ハリマン(ニューヨーク)の為替戦略世界責任者、マーク・チャンドラー氏は、ユーロが1ユーロ=1.35ドルを上抜ければ、一気に水準を切り上げる余地が出てくるみている。
同氏は、ブルームバーグラジオとのインタビューで、「ユーロが上げたところで売る理由は見当たらない」と述べた。
ブルームバーグがまとめたエコノミスト59人の予想中央値によると、ユーロは年末までに1.28ドルに下落する。エコノミスト56人をまとめた別の調査では、円は年末までに1ドル=90円で推移する見通し。
円の相対力指数(14日、対ドル)は30.9.これまでの下げが幅、ペースともに行き過ぎた兆候と一部で受け止められる30に近い。対ユーロでは29.9だった。』
*2/3の勉強会ですが、キャンセルがあり2名ほど空きが出たそうです。ご希望の方は、ご連絡頂ければお取次ができます。その際、フルネーム・当日連絡可能な電話番号・おおよそのお住まいをお知らせ下さい。