2015/06/03
12:47:19
以前、自宅のガスレンジ買い換えの記事を書いたことがありました。
今回、自宅の食洗機のエラーが出ましたので、修理の方に見てもらったのです。
そうしたところ、残念ながら修理は不可で、買い換えた方が良いとのことでした。
その際に、「今はネットなどでも安価で出ていますよ」と案内がありました。
そこで、ネットで検索してみますと、確かに安いショップでは適合しそうな機種が55,000円くらいでありました。ただ、カタログも見てみたいし・・・ということで近くのヤマダ電機に行ってみました。
そこで、またまた驚いたという話です。
おおよそ、こんな流れです。
「この機種っておいくらぐらいですかね?」
「えー、ちょっとお待ち下さい。」
「135,000円で、ポイントが1万・・・。」
「ちょっと待って・・・この機種ですよね?」
「はい、そうです」
「ネットで見ると55,000円で売っているのだけれど・・・」
「上司と相談してみれば、もう少し何とかなるかもしれない」とかのご提案は頂きましたが、ここまでの差があるとネット価格に近づけるのは無理だと思い、価格交渉は丁寧にお断りをして、家路につきました。
少し前にヤマダ電機が大量に閉店するという話題がありました。
今回お店に行ってみて、ここまでの価格差だと売れないだろうなと想像できました。実店舗は、ますます総合ショールームになっていきそうな予感がしています。
今回、自宅の食洗機のエラーが出ましたので、修理の方に見てもらったのです。
そうしたところ、残念ながら修理は不可で、買い換えた方が良いとのことでした。
その際に、「今はネットなどでも安価で出ていますよ」と案内がありました。
そこで、ネットで検索してみますと、確かに安いショップでは適合しそうな機種が55,000円くらいでありました。ただ、カタログも見てみたいし・・・ということで近くのヤマダ電機に行ってみました。
そこで、またまた驚いたという話です。
おおよそ、こんな流れです。
「この機種っておいくらぐらいですかね?」
「えー、ちょっとお待ち下さい。」
「135,000円で、ポイントが1万・・・。」
「ちょっと待って・・・この機種ですよね?」
「はい、そうです」
「ネットで見ると55,000円で売っているのだけれど・・・」
「上司と相談してみれば、もう少し何とかなるかもしれない」とかのご提案は頂きましたが、ここまでの差があるとネット価格に近づけるのは無理だと思い、価格交渉は丁寧にお断りをして、家路につきました。
少し前にヤマダ電機が大量に閉店するという話題がありました。
今回お店に行ってみて、ここまでの価格差だと売れないだろうなと想像できました。実店舗は、ますます総合ショールームになっていきそうな予感がしています。
スポンサーサイト