2015/06/07
12:11:09
ブログでも時々ご紹介します医師の内海 聡氏のフェイスブックに「無理なく気を付け不買」という提案がありましたので、本日はこれをご紹介します。
『いま、内海家の食卓(仮)という本を書いているのですが、その中では社会毒を完全に避けきってはいない様子がわかります。そしてどこまで注意するかは人それぞれ、基本は自己責任ですが無理なくやれるところからやるということを提唱しています。そして市民運動の一歩は不買から、それを箇条書きすると一般の方にも役立つのではないかと思います。
たとえば・・・
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は極力食べない
アメリカ牛は食べない
霜降りの肉は食べない
ブラジル鶏は食べない
外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる
キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない
テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない
マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治・雪印・森永で買わない
山崎パンで買わない
AJINOMOTOで買わない
アサヒ・キリン・サッポロ・サントリーで極力買わない
日清で極力買わない
キューピーで極力買わない
ロッテで買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
コストコやウォルマートなどで買わない
楽天を使わない
アマゾンを使わない
ソフトバンクを使わない
ユニクロを使わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない
スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
ペットショップで買わない
ブランド物を極力買わない
五大新聞を購入しない
NHK受信料を支払わない
医療保険(アフラックなど)に入らない
JTのたばこは買わない
大手の建設業者に頼まない
テレビを極力見ない
まずは自民党を応援しない
他にもあると思いますがまずはこれくらいから。
何個できてますでしょうか?(57項目)
私はコンビニで水を買う以外はできてます。
って無理ですか?』
自分も健康に気をつけていますので、けっこうな項目はクリアできていると思いますが、片手以内の個数は時々利用したりもしています。
もう一度頭に入れて行動してみたいと思います。
『いま、内海家の食卓(仮)という本を書いているのですが、その中では社会毒を完全に避けきってはいない様子がわかります。そしてどこまで注意するかは人それぞれ、基本は自己責任ですが無理なくやれるところからやるということを提唱しています。そして市民運動の一歩は不買から、それを箇条書きすると一般の方にも役立つのではないかと思います。
たとえば・・・
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は極力食べない
アメリカ牛は食べない
霜降りの肉は食べない
ブラジル鶏は食べない
外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる
キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない
テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない
マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治・雪印・森永で買わない
山崎パンで買わない
AJINOMOTOで買わない
アサヒ・キリン・サッポロ・サントリーで極力買わない
日清で極力買わない
キューピーで極力買わない
ロッテで買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
コストコやウォルマートなどで買わない
楽天を使わない
アマゾンを使わない
ソフトバンクを使わない
ユニクロを使わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない
スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
ペットショップで買わない
ブランド物を極力買わない
五大新聞を購入しない
NHK受信料を支払わない
医療保険(アフラックなど)に入らない
JTのたばこは買わない
大手の建設業者に頼まない
テレビを極力見ない
まずは自民党を応援しない
他にもあると思いますがまずはこれくらいから。
何個できてますでしょうか?(57項目)
私はコンビニで水を買う以外はできてます。
って無理ですか?』
自分も健康に気をつけていますので、けっこうな項目はクリアできていると思いますが、片手以内の個数は時々利用したりもしています。
もう一度頭に入れて行動してみたいと思います。
スポンサーサイト