2016/01/30
12:52:47
昨日、日本銀行(日銀)が初のマイナス金利を導入しました。これに関しては、市場がどうとらえたら良いのか?、決めかねているのかもしれません。
株式市場もジェットコースターのような動きで、一時600円近く上がったかと思ったら、今度は下げに転じ、最終的には17,518.30円(+476.85円)で終わったという一日でした。
自分は金融政策でデフレからは脱却できないと考えており、ブログでもそのように書いてきました。今回の追加緩和策で、過去数年の金融緩和が不調に終わったことを自ら証明したのではと捉えています。
英国放送協会(BBC)も「企業が必要としているのはお金ではなく投資機会」と至極まっとうな指摘をしており、このデフレ不況は需要不足が原因なのです。
ここにアプローチしない限り解決には至りません。
仮に、これ以上の財政政策(公共事業など)ができない(しない)のであれば、じっと待つしかないのです。
株式市場もジェットコースターのような動きで、一時600円近く上がったかと思ったら、今度は下げに転じ、最終的には17,518.30円(+476.85円)で終わったという一日でした。
自分は金融政策でデフレからは脱却できないと考えており、ブログでもそのように書いてきました。今回の追加緩和策で、過去数年の金融緩和が不調に終わったことを自ら証明したのではと捉えています。
英国放送協会(BBC)も「企業が必要としているのはお金ではなく投資機会」と至極まっとうな指摘をしており、このデフレ不況は需要不足が原因なのです。
ここにアプローチしない限り解決には至りません。
仮に、これ以上の財政政策(公共事業など)ができない(しない)のであれば、じっと待つしかないのです。