2016/02/07
12:07:13
1/23のブログで、取得予定のリタイアメントビザ(SRRV)ですが、事務手続きに遅延が出ているとの情報をお伝えしました。
その後、新たな情報が現地のエージェントから入って来ました。
「現在、数名のビザ発行のフォローをしておりますが、1月8日に申請した方は、すでにビザが発行されています。入管が真っ当に機能し始めていることをうかがわせます。」
1/8にビザを申請した方が、2/3の時点で発行されているとのことですので、入国管理局が機能し始めたと期待しています。自分も早めに発行されるようでしたら、帰国できるように、帰りのチケットは変更可能なものを購入済みです。
ちなみに、フィリピンでのリタイアメントビザ取得には、1ヶ月程度の現地滞在が必要です。航空機のチケットですが、フィリピン航空以外の航空会社ですと30日以内のチケットしか購入出来ないとの情報をもらいました。
その理由は、ビザなしでの渡航は30日までということで、他の航空会社の場合には、帰国便を30日以内で購入し、後で変更するという作業が必要なようです。こうしたことを考えますと、フィリピン航空でチケットを購入した方が簡単です。
*現地ではコンドミニアムで料理もしようと思っていますので、幾つかのネット情報を参考に、ゴキブリ対策(アース製薬・ブラックキャップ)や蚊対策(どこでもベープ 未来 150日セット)商品を購入しました。こちらの効果もレポートしたいと思います。
その後、新たな情報が現地のエージェントから入って来ました。
「現在、数名のビザ発行のフォローをしておりますが、1月8日に申請した方は、すでにビザが発行されています。入管が真っ当に機能し始めていることをうかがわせます。」
1/8にビザを申請した方が、2/3の時点で発行されているとのことですので、入国管理局が機能し始めたと期待しています。自分も早めに発行されるようでしたら、帰国できるように、帰りのチケットは変更可能なものを購入済みです。
ちなみに、フィリピンでのリタイアメントビザ取得には、1ヶ月程度の現地滞在が必要です。航空機のチケットですが、フィリピン航空以外の航空会社ですと30日以内のチケットしか購入出来ないとの情報をもらいました。
その理由は、ビザなしでの渡航は30日までということで、他の航空会社の場合には、帰国便を30日以内で購入し、後で変更するという作業が必要なようです。こうしたことを考えますと、フィリピン航空でチケットを購入した方が簡単です。
*現地ではコンドミニアムで料理もしようと思っていますので、幾つかのネット情報を参考に、ゴキブリ対策(アース製薬・ブラックキャップ)や蚊対策(どこでもベープ 未来 150日セット)商品を購入しました。こちらの効果もレポートしたいと思います。
スポンサーサイト