2016/04/13
08:40:51
原油が42.17ドルと上昇してきました。
背景には、産油国のロシアとサウジアラビアが増産凍結で一致したとの報道があると思われます。この報道を好感し、今朝のニューヨークダウが164ドルあまり上昇し、17,721.25ドルで終了しています。
この流れを受けて、日経平均株価が上昇してくるようなら、ショートポジションテイクのポイントではないかとも思っています。また、NYダウもそろそろ天井ではないかと思っており、こちらもショートのタイミングを図っています。
2014年秋にお会いした方には、「これから日本株が上がりますので、全力で買いましょう」と言っていたのを思い出しますと、状況は大きく変わってきたのだと改めて実感する次第です。
*昨日、少しだけショートポジションを取りました(少しだけというのは、まだ上がる可能性があると思っていたため)。本日も続伸(上昇)するようであれば、ポジションを増やしていこうと思っています。
追記:取引直後から日経225が上昇したため、ショートポジションを増やしています。
背景には、産油国のロシアとサウジアラビアが増産凍結で一致したとの報道があると思われます。この報道を好感し、今朝のニューヨークダウが164ドルあまり上昇し、17,721.25ドルで終了しています。
この流れを受けて、日経平均株価が上昇してくるようなら、ショートポジションテイクのポイントではないかとも思っています。また、NYダウもそろそろ天井ではないかと思っており、こちらもショートのタイミングを図っています。
2014年秋にお会いした方には、「これから日本株が上がりますので、全力で買いましょう」と言っていたのを思い出しますと、状況は大きく変わってきたのだと改めて実感する次第です。
*昨日、少しだけショートポジションを取りました(少しだけというのは、まだ上がる可能性があると思っていたため)。本日も続伸(上昇)するようであれば、ポジションを増やしていこうと思っています。
追記:取引直後から日経225が上昇したため、ショートポジションを増やしています。
スポンサーサイト