2016/04/16
12:23:38
日経新聞によりますと
『16日午前1時25分ごろ、熊本県を震源とする地震があり、熊本市などで震度6強の揺れを観測した。地震の震源の深さは約12キロ、規模はマグニチュード7.3と推定される。M7.3は1995年1月17日に起きた阪神大震災と同じ規模。』とのことです。
今回の地震は断層が動いたことによる地震となっていますが、この断層は九州から四国を横切り、和歌山県まで達するとも言われており、このあと四国地方に地震域が移っていくことも考えておく必要があると思われます。
日本全体の地震・火山活動が活発化していくのではと危惧しています。
十分な準備が必要な状況です。
「今後どこに住むのか?、その場合、生活費をどうやって工面するのか?」という”プランB”の策定が必要な状況になってきているとも言えます。
『16日午前1時25分ごろ、熊本県を震源とする地震があり、熊本市などで震度6強の揺れを観測した。地震の震源の深さは約12キロ、規模はマグニチュード7.3と推定される。M7.3は1995年1月17日に起きた阪神大震災と同じ規模。』とのことです。
今回の地震は断層が動いたことによる地震となっていますが、この断層は九州から四国を横切り、和歌山県まで達するとも言われており、このあと四国地方に地震域が移っていくことも考えておく必要があると思われます。
日本全体の地震・火山活動が活発化していくのではと危惧しています。
十分な準備が必要な状況です。
「今後どこに住むのか?、その場合、生活費をどうやって工面するのか?」という”プランB”の策定が必要な状況になってきているとも言えます。
スポンサーサイト