2017/04/12
12:01:15
5ヶ月ぶりに高松にお邪魔してきました。そこで久しぶりに、レストラン紹介と題して、自己流オススメうどん店をご紹介してみたいと思います。
今回は、8店くらい連れて行って頂きました(笑) 有名どころや、地元の人が行くお店も行きました。その中で自分が感じたことをお伝えできればと思います。
今回、前回(11月に行きました)と自分の中で一押しは、”うどん一福”です。

讃岐うどんに行っていつも思うことは、安価であるということです。
これがソウルフードの基本なのでしょうね。

今回一福には、2度お邪魔をしました。それだけ美味しかったということです。
最初は暖かいかけうどんを、そして2度目はひやかけ(冷たいかけうどん)です。
小で220円とありますが、小にしませんと次のお店は行けません(笑)

上記写真は”ひやかけ”になります。正直、とても美味しいと思いました。
ネギや大根おろし、天かすなどは無料でトッピングできます。
讃岐うどんのコシを味わうのであれば、ひやかけの方がオススメです。(続く)
今回は、8店くらい連れて行って頂きました(笑) 有名どころや、地元の人が行くお店も行きました。その中で自分が感じたことをお伝えできればと思います。
今回、前回(11月に行きました)と自分の中で一押しは、”うどん一福”です。

讃岐うどんに行っていつも思うことは、安価であるということです。
これがソウルフードの基本なのでしょうね。


今回一福には、2度お邪魔をしました。それだけ美味しかったということです。
最初は暖かいかけうどんを、そして2度目はひやかけ(冷たいかけうどん)です。
小で220円とありますが、小にしませんと次のお店は行けません(笑)

上記写真は”ひやかけ”になります。正直、とても美味しいと思いました。
ネギや大根おろし、天かすなどは無料でトッピングできます。
讃岐うどんのコシを味わうのであれば、ひやかけの方がオススメです。(続く)
スポンサーサイト