2018/05/23
12:49:40
前回は、クリス岡崎氏の著書「億万長者専門学校」から、ルール6「金のガチョウ資産」をお伝えしましたが、その続きです。
「億万長者」は待つことができる
タマゴを食べずに10年かけて養鶏場を作ることを考える
『億万長者を見ていて気がついたこと。それは、
「億万長者は、長い時間待つことができる」
ってこと。「貧乏な人」たちはすぐに報酬を求めるけれど、億万長者は、なかなか報酬を受け取らないんだ。でもどうして受け取らないんだろう?
こんな「ユダヤの人のお話」をしてくれた人がいる。
コップに水がポタポタ入ってきたとする(この水が収入だと思ってね)。
「貧乏な人」はどうするかといえば、「うぁ〜、入ってきた!入ってきた!喉が渇いているからこのへんで飲んじゃおう!ゴクゴク」で空になっちゃう。
「中流な人」はどうかといえば、コップがいっぱいになるまで待って、「よし、今だ!飲み干しちゃえ!ゴクゴク、ゴクゴク」でやっぱり空になっちゃう。
だけど「億万長者」は違うんだ。コップに水がたまって、今にもこぼれそうなってもまだ飲まない。そしてチョロチョロと水がこぼれ出したら、こぼれた分だけすするように飲むんだ。』
つまり、「すぐにお金がほしい」と思っていては、億万長者になれない・・ということなのです。億万長者は、金のガチョウに金のタマゴを産ませ続け、雛を育て続けて、10年後に「養鶏場」を作ろうと考えているというわけです。
毎月10万円の投資でかならず億万長者になれる「すべり止めプラン」とは?
『「金のガチョウ資産」とは別に、億万長者にかならずなるための手段として「すべり止めプラン」を紹介するよ(もちろんすべり止めプランも金のガチョウ資産の一部だけど)。
もしもだよ?キミたちが投資した金額に対して、「複利」で毎年12%増やしてくれる投資の方法があったとするよね。もし、12%ずつ増やすことができたら、キミたちはいったいどうなっちゃうんだろう・・・。
1年間に12%「複利」でお金が増えた場合のシュミレーションをしてみよう。
・1年目は120万円
・次の年は268万円
・その次の年は435万円
・10年後には2318万円
・20年後には、ほとんど1億円(95,598,245円)
になってしまうんだ!』
もちろん、年間12%出し続けられる投資先があるのか?という問題はありますが、複利の力は後になってくればくるほど、威力を発揮するということですね。
最後に、「ゼッタイに億万長者になる」と決めることが重要だと紹介しています。
「どんなに時間がかかっても、億万長者になるぞ!」と決意することが重要だとしています。やる気のない人には、チャンスの神様は協力してくれません(笑)
『お金というものはとても不思議で、「お金の増えるしくみ」を知り、質の高い情報を得て、「何が何でもやるぞ」という強い気持ちを持っている人のところに集まってくるんだ。そんな気概のある人は、まるで引力みたいに、お金を引き寄せることができるんだ。』
皆さんが成功されることを、心よりお祈りしております。
もちろん、自分も全力で努力していきます(←ホントか?・笑)
「億万長者」は待つことができる
タマゴを食べずに10年かけて養鶏場を作ることを考える
『億万長者を見ていて気がついたこと。それは、
「億万長者は、長い時間待つことができる」
ってこと。「貧乏な人」たちはすぐに報酬を求めるけれど、億万長者は、なかなか報酬を受け取らないんだ。でもどうして受け取らないんだろう?
こんな「ユダヤの人のお話」をしてくれた人がいる。
コップに水がポタポタ入ってきたとする(この水が収入だと思ってね)。
「貧乏な人」はどうするかといえば、「うぁ〜、入ってきた!入ってきた!喉が渇いているからこのへんで飲んじゃおう!ゴクゴク」で空になっちゃう。
「中流な人」はどうかといえば、コップがいっぱいになるまで待って、「よし、今だ!飲み干しちゃえ!ゴクゴク、ゴクゴク」でやっぱり空になっちゃう。
だけど「億万長者」は違うんだ。コップに水がたまって、今にもこぼれそうなってもまだ飲まない。そしてチョロチョロと水がこぼれ出したら、こぼれた分だけすするように飲むんだ。』
つまり、「すぐにお金がほしい」と思っていては、億万長者になれない・・ということなのです。億万長者は、金のガチョウに金のタマゴを産ませ続け、雛を育て続けて、10年後に「養鶏場」を作ろうと考えているというわけです。
毎月10万円の投資でかならず億万長者になれる「すべり止めプラン」とは?
『「金のガチョウ資産」とは別に、億万長者にかならずなるための手段として「すべり止めプラン」を紹介するよ(もちろんすべり止めプランも金のガチョウ資産の一部だけど)。
もしもだよ?キミたちが投資した金額に対して、「複利」で毎年12%増やしてくれる投資の方法があったとするよね。もし、12%ずつ増やすことができたら、キミたちはいったいどうなっちゃうんだろう・・・。
1年間に12%「複利」でお金が増えた場合のシュミレーションをしてみよう。
・1年目は120万円
・次の年は268万円
・その次の年は435万円
・10年後には2318万円
・20年後には、ほとんど1億円(95,598,245円)
になってしまうんだ!』
もちろん、年間12%出し続けられる投資先があるのか?という問題はありますが、複利の力は後になってくればくるほど、威力を発揮するということですね。
最後に、「ゼッタイに億万長者になる」と決めることが重要だと紹介しています。
「どんなに時間がかかっても、億万長者になるぞ!」と決意することが重要だとしています。やる気のない人には、チャンスの神様は協力してくれません(笑)
『お金というものはとても不思議で、「お金の増えるしくみ」を知り、質の高い情報を得て、「何が何でもやるぞ」という強い気持ちを持っている人のところに集まってくるんだ。そんな気概のある人は、まるで引力みたいに、お金を引き寄せることができるんだ。』
皆さんが成功されることを、心よりお祈りしております。
もちろん、自分も全力で努力していきます(←ホントか?・笑)