2019/01/05
12:41:18
2018年のMFファンドの状況について書いてみたいと思います。
皆さんご存じのように株式は昨年末に大きな下落をし、年初来に比較して、大納会の価格が下回りました。
一方、下落相場に強いといわれてきましたMFファンドはどうでしたでしょうか?
2018年末のデータが入ってきましたので、ちらっとご紹介します。
まず、Man AHLからです。Man AHL Diversified (Guernsey) USDのデータとなりますが、2018年は-3.5%という結果でした。
2017年は+5%、2016年は-7.59%、2015年は-2.7%と、ここ数年で投資をした方はマイナスという感じです。
一方、プログレッシブキャピタルはどうでしょう。
Tファンド(以下すべてC USDのデータ)は-22.52%、Lファンド(2X)は-15.36%と軒並み大きめのマイナスを記録しています。
2018年もMFファンドにとっては良い年ではなかったことが分かります。
MFファンド以外で、まれに良いパフォーマンスを示しているファンドはあるかと思いますが、それも継続するかどうか?が不明であり、それなら別案件に投資をした方が良いのでは・・・というのが、ここ数年の自分の考え方です。
皆さんご存じのように株式は昨年末に大きな下落をし、年初来に比較して、大納会の価格が下回りました。
一方、下落相場に強いといわれてきましたMFファンドはどうでしたでしょうか?
2018年末のデータが入ってきましたので、ちらっとご紹介します。
まず、Man AHLからです。Man AHL Diversified (Guernsey) USDのデータとなりますが、2018年は-3.5%という結果でした。
2017年は+5%、2016年は-7.59%、2015年は-2.7%と、ここ数年で投資をした方はマイナスという感じです。
一方、プログレッシブキャピタルはどうでしょう。
Tファンド(以下すべてC USDのデータ)は-22.52%、Lファンド(2X)は-15.36%と軒並み大きめのマイナスを記録しています。
2018年もMFファンドにとっては良い年ではなかったことが分かります。
MFファンド以外で、まれに良いパフォーマンスを示しているファンドはあるかと思いますが、それも継続するかどうか?が不明であり、それなら別案件に投資をした方が良いのでは・・・というのが、ここ数年の自分の考え方です。
スポンサーサイト