2010/10/27
08:00:33

Tulip Trend Fundのパフォーマンスデータが来ました。10/22付けですが、今月のパフォーマンスとしてはTulip D USDで+10.28%となっております。年初来もの軒並み30%を越えるデータが揃っています。
この調子で昨年の不調を取り戻してもらいたいものですね。
ところで、JPYからの通貨チェンジについてですが、11月2-3日開催のFOMC(公開市場委員会)で「日銀を上回る追加金融緩和策を発動するのでは・・・」と噂されておりますので、そうなるともう一段の円高が予想されます。
このFOMCでの決定状況を見てからでも良いと思います。
スポンサーサイト
コメント
それはおかしいですね
シンさんのコメント拝見しました。ちょっと自分もおかしいと感じました。調査してみます。
こんなことだったら、許せませんね。
こんなことだったら、許せませんね。
じん│URL│2010/10/30(Sat)23:59:59│
編集
コメントの投稿
トラックバック
手続き開始してから先方からのスイッチした場合のEstimationが58000$(私の予想はドル/円82円で64000$)
こんなに違うのはおかしいということでその理由など尋ねても先方の事務員では一向にらちが明かず、責任者に確認するも返事がなく。納得しないままスイッチするのはやめようということでチャンセルしました。
スイッチする際のコンバージョンの仕組みについては引き続き確認してもらってますが、全く頭に来ましたよ。
58000$が間違いであればいいのですが…これは90円以上のレートってことになりますからね。
それにしてもアイルランド人ってのも気の利かない人種ですねえ。
アメリカよりまだひどいセクショナリズム!!。
日本人が素晴らしすぎるのかな?