2011/08/05
10:17:54

Tulip Trend Fundの7月の成績が出ました。昨日のADPの報告の際にも少し言及しましたが、多くのMF系のファンドは前月の成績が好調だったようです。
いつもお伝えしているTulip D USDですが、7/29付のデータで+6.02%となりました。しかしながら、年初来はまだ-8.24%と大きく落ち込んでいる状況です。
ところで、8/4のNY市場がダウ平均で500ドル以上下げ、その流れを受けて本日の東京市場でも日経平均株価が300円以上の下落をしております。まだまだ、市場の安定化までは遠いようです。
スポンサーサイト
コメント
これから正念場ですね。
Tulipも7月に入って復活基調ですね!世界的に株式が大きく下げていますが、このような時こそ株式と相関関係の低いヘッジファンドの本領発揮といって欲しいところですが…。来週も市場と為替から目が話せない状況が続きそうです。
たま│URL│2011/08/05(Fri)15:47:34│
編集
Re: これから正念場ですね。
株式と為替が大きく動いていますが、その時にどのようなポジションを保有しているのかで結果が違ってきますので、今後も注視していく必要がありますね。
じん│URL│2011/08/05(Fri)21:30:47│
編集
Tulip大きな下落です。
7月に少し復調したTulipですが、8月の第一週で8%超の大きなマイナスを出してしまいました。またもや大きく下落したTulipですが、やはり介入などによる為替の乱高下が原因でしょうかね?
たま│URL│2011/08/09(Tue)11:17:51│
編集
Re: Tulip大きな下落です。
Tulipは確かに大きな下落を記録していますね。為替、株式、原油や金なども大きな動きをしていますので、反対のポジションをとっていると今月のような下落もあると思います。
じん│URL│2011/08/09(Tue)21:45:16│
編集
コメントの投稿
トラックバック