2011/10/19
13:14:42
昨日に引き続き、MF系ファンドの10月の途中経過をお伝えしていきます。
まず、Palm Trend Fundですが、10/14のデータで10月は-7.24%、そして年初来も-6.17%となっております。
続いてSuper Fund GCTです。こちらは10/11のデータになります。10月は-4.48%で、年初来も-1.55%となっております。
また、これは10月の途中経過ではなく、9月末のデータになりますが、3A Trading Fundも苦しんでいて、年初来が-6.46%(9月末現在)となっております。
ここまで、見てきますとほとんどのMF系で10月は苦しい状況が続いており、年初来もプラスだったファンドがマイナスに落ち込んだりしてきております。
リーマン・ショックのように急激に来た前回の金融危機と違い、今回の欧州危機はゆっくりとした台風のような速度で来ておりますので、いろいろな指標がそのなかで強気になったり、弱気になったりしてころころと変化するためにトレンドを捉え切れない状況が続いていると思われます。
まず、Palm Trend Fundですが、10/14のデータで10月は-7.24%、そして年初来も-6.17%となっております。
続いてSuper Fund GCTです。こちらは10/11のデータになります。10月は-4.48%で、年初来も-1.55%となっております。
また、これは10月の途中経過ではなく、9月末のデータになりますが、3A Trading Fundも苦しんでいて、年初来が-6.46%(9月末現在)となっております。
ここまで、見てきますとほとんどのMF系で10月は苦しい状況が続いており、年初来もプラスだったファンドがマイナスに落ち込んだりしてきております。
リーマン・ショックのように急激に来た前回の金融危機と違い、今回の欧州危機はゆっくりとした台風のような速度で来ておりますので、いろいろな指標がそのなかで強気になったり、弱気になったりしてころころと変化するためにトレンドを捉え切れない状況が続いていると思われます。
スポンサーサイト
コメント
もうボロボロですね…
もうMF系ファンドはボロボロの状態ですね…。今まではファンドのパフォーマンスで何とか為替損を補ってきてましたが、肝心のパフーマンスもマイナスでは為替損とのダブルパンチで海外ファンドへの投資はひたすら資産を減らすばかりです。このような状態では円預金をする方が立派な投資になりそうです…(苦笑)
たま│URL│2011/10/19(Wed)14:11:38│
編集
コメントの投稿
トラックバック