2011/11/25
13:35:37
時事通信社によりますと
『国際通貨基金(IMF)は24日までに発表したリポートで、日本の公的債務残高は「持続不能な水準」に膨らんでおり、「日本や世界経済安定のリスク」になっていると警鐘を鳴らした。
IMFは「財政の持続性をめぐる市場の警戒心から、日本国債の利回りが突然跳ね上がる恐れがある」と警告。また、「財政改革の遅れや民間貯蓄額の減少」が引き金となり、日本国債が売られる可能性を指摘した。
対処法として「成長を促進する構造改革と財政健全化が不可欠だ」と主張。財政健全化の具体案では、消費税増税など歳入増加策と年金改革といった歳出抑制策の組み合わせが必要だとした。
日本の公的債務残高は2011年度末に1000兆円を突破する見通し。IMFの11年予想によると、日本の債務残高の国内総生産(GDP)比率は233.1%に達し、欧州債務危機に揺れるギリシャ(165.6%)やイタリア(121.1%)を大きく上回る。』
とのことです。
状況次第では、ユーロ圏で起こっている国債の札割れや金利上昇が日本にも起こる可能性があります。
我々は財政健全化のための消費税のアップは、嬉しくはないけれども仕方がないとも思っているわけです。しかしながら、その前にまず国会議員定数の削減(あるいは歳費の大幅な削減)、次に民主党のマニフェストの目玉でもある「公務員給料の20%カット」を行うべきなのです。
それらの政策を確実に行った上で、「消費税を上げさせて下さい」というのが筋だと思います。
『国際通貨基金(IMF)は24日までに発表したリポートで、日本の公的債務残高は「持続不能な水準」に膨らんでおり、「日本や世界経済安定のリスク」になっていると警鐘を鳴らした。
IMFは「財政の持続性をめぐる市場の警戒心から、日本国債の利回りが突然跳ね上がる恐れがある」と警告。また、「財政改革の遅れや民間貯蓄額の減少」が引き金となり、日本国債が売られる可能性を指摘した。
対処法として「成長を促進する構造改革と財政健全化が不可欠だ」と主張。財政健全化の具体案では、消費税増税など歳入増加策と年金改革といった歳出抑制策の組み合わせが必要だとした。
日本の公的債務残高は2011年度末に1000兆円を突破する見通し。IMFの11年予想によると、日本の債務残高の国内総生産(GDP)比率は233.1%に達し、欧州債務危機に揺れるギリシャ(165.6%)やイタリア(121.1%)を大きく上回る。』
とのことです。
状況次第では、ユーロ圏で起こっている国債の札割れや金利上昇が日本にも起こる可能性があります。
我々は財政健全化のための消費税のアップは、嬉しくはないけれども仕方がないとも思っているわけです。しかしながら、その前にまず国会議員定数の削減(あるいは歳費の大幅な削減)、次に民主党のマニフェストの目玉でもある「公務員給料の20%カット」を行うべきなのです。
それらの政策を確実に行った上で、「消費税を上げさせて下さい」というのが筋だと思います。
スポンサーサイト
コメント
全くの同感です。
じんさんのご指摘の通り、いずれ消費増税は避けられません。しかし、最低限、平行してでも、国会議員、公務員、仕分けの3点を実効あるレベルまで薦めていることが必要条件です。
熊のぷー│URL│2011/11/26(Sat)08:09:39│
編集
No title
同感です
治安 経済 医療、、私の含み損も
今後どうなるのやら。
危機感が無い人、、タップリ
ゆとり教育を受けた公務員もタップリ
=若手警察官凄いですよ、、景気が悪いからとりあえず試験受けて受かったから警察官だって>怖っ!
行き着き末は。。。他国も同じかもしれませんが
辛抱を美徳とする国民性が
良いか悪いかわかりませんが辛抱も使い方次第ですね
治安 経済 医療、、私の含み損も
今後どうなるのやら。
危機感が無い人、、タップリ
ゆとり教育を受けた公務員もタップリ
=若手警察官凄いですよ、、景気が悪いからとりあえず試験受けて受かったから警察官だって>怖っ!
行き着き末は。。。他国も同じかもしれませんが
辛抱を美徳とする国民性が
良いか悪いかわかりませんが辛抱も使い方次第ですね
ヤマト│URL│2011/11/26(Sat)10:38:28│
編集
熊のぷーさん、ヤマトさん
賛成してもらって良かったです。自分の知り合いの小学生に「将来何になりたいの?」って聞いたことがあるのです。なんと答えたと思います?
「公務員。出来れば国家公務員」ですと・・・。ひっくり返りそうになりました。「なぜ?」とも聞いて見ました。「安定しているから・・」ですと。心の底で「今はね・・・」というじんの声が聞こえたかは分かりません。
こりゃ駄目だ・・・日本 頑張れ!!という気持ちです。
「公務員。出来れば国家公務員」ですと・・・。ひっくり返りそうになりました。「なぜ?」とも聞いて見ました。「安定しているから・・」ですと。心の底で「今はね・・・」というじんの声が聞こえたかは分かりません。
こりゃ駄目だ・・・日本 頑張れ!!という気持ちです。
じん│URL│2011/11/26(Sat)20:31:26│
編集
コメントの投稿
トラックバック