2012/03/25
09:30:09
ここのところ民主党では、消費税増税の党内議論が行われていますが、議員定数削減や公務員給料2割削減法案の成立後に消費税増税法案を出すべきだと思っています。
社会保障費用の増大で消費税増税が必要であるというのは多くの人が理解していますが、民主党のマニフェストの重要事項である『国会議員の定数削減と公務員給料2割削減』をあくまでも先行させるべきです。
というのは、今までの政策をみると民主党の言うことは嘘ばかりで、「言うだけ番長」的で信用出来ないからです。
つまり、現政権は消費税増税法案だけを先に可決して、残りの2法案は継続審議というまやかしで、廃案にする恐れが非常に高いからです。
もしかしたら、法案の提出さえもしない可能性があります。現に「公務員給料2割削減」は出来ないとの情報発信を岡田氏はしています。
こうした経緯から、我々は注意深く見守っていきつつも、自分たちからも積極的に意見・情報発信をしないといけないと思っています。
**************************************************************************
ところで話は変わりますが、本日は午前中に羽田空港に向かい、空路で高松に入る予定です。
そのまま、高松の勉強会に直行します。
ご一緒にご参加の方、よろしくお願いします。 by じん
社会保障費用の増大で消費税増税が必要であるというのは多くの人が理解していますが、民主党のマニフェストの重要事項である『国会議員の定数削減と公務員給料2割削減』をあくまでも先行させるべきです。
というのは、今までの政策をみると民主党の言うことは嘘ばかりで、「言うだけ番長」的で信用出来ないからです。
つまり、現政権は消費税増税法案だけを先に可決して、残りの2法案は継続審議というまやかしで、廃案にする恐れが非常に高いからです。
もしかしたら、法案の提出さえもしない可能性があります。現に「公務員給料2割削減」は出来ないとの情報発信を岡田氏はしています。
こうした経緯から、我々は注意深く見守っていきつつも、自分たちからも積極的に意見・情報発信をしないといけないと思っています。
**************************************************************************
ところで話は変わりますが、本日は午前中に羽田空港に向かい、空路で高松に入る予定です。
そのまま、高松の勉強会に直行します。
ご一緒にご参加の方、よろしくお願いします。 by じん
スポンサーサイト
コメント
高松の勉強会
今日は大変参考になるお話をありがとうございました。あの後、風が強くてバイク帰りは…でしたが、それでも有意義な時間を過ごせたので参加してよかったです。
カッシーニ│URL│2012/03/25(Sun)22:15:56│
編集
Re: 高松の勉強会
昨日はおつかれさまでした。投資家の立場からポートフォリオについてのお話をさせていただきましたが、ご参考になれば幸いです。また、お会いしましょう(笑)
じん│URL│2012/03/26(Mon)08:20:57│
編集
コメントの投稿
トラックバック