2013/08/20
12:01:35
今日は訴訟対策ファンドの新たな情報をご紹介しようと思います。
2年前に一般の募集が始まりました訴訟対策ファンドですが、このブログでは最初の段階から取り上げてきました。そのころはまだ誰も知らないという投資商品でしたがが、この2年でかなり注目されてきましたね。
そんな2年前の9月にスタートしたグロース・ポートフォリオ・シリーズ1(CE1)ですが、9/9に無事満期を迎えることになりました。
実際の投資家には、解約するのか、新シリーズに乗換をするのかの選択をする案内がいっていると思います。
ところで、ST3からST5までの投資家は既にAPPS案件のボーナス支給が決定していましたが、CE1以降の投資家にはボーナス支給決定の案内がなかったのです。
こうした状況下で、CE1保有者にとって嬉しいお知らせが飛び込んできました。
CE1の投資家にもボーナス支給が決定したとのことです。これは満期で解約を選択した投資家も、新シリーズに移行を選択した投資家にも支払われます。
次に、この乗換先の新シリーズ・アクセラレータ4(CA4)の情報も入りつつあります。CA4は元本確保型3年満期・年利12%(9%+満期ボーナス3%)となり、8/19より正式に募集開始となったようです。
*括弧内の略称は、勉強会で資料として配られた訴訟対策ファンドの一覧表の略称を使用しています。前回の一覧表では違っている点が幾つかありますので、秋に行われるであろう勉強会には自分からも修正をお願いしておく予定です。
2年前に一般の募集が始まりました訴訟対策ファンドですが、このブログでは最初の段階から取り上げてきました。そのころはまだ誰も知らないという投資商品でしたがが、この2年でかなり注目されてきましたね。
そんな2年前の9月にスタートしたグロース・ポートフォリオ・シリーズ1(CE1)ですが、9/9に無事満期を迎えることになりました。
実際の投資家には、解約するのか、新シリーズに乗換をするのかの選択をする案内がいっていると思います。
ところで、ST3からST5までの投資家は既にAPPS案件のボーナス支給が決定していましたが、CE1以降の投資家にはボーナス支給決定の案内がなかったのです。
こうした状況下で、CE1保有者にとって嬉しいお知らせが飛び込んできました。
CE1の投資家にもボーナス支給が決定したとのことです。これは満期で解約を選択した投資家も、新シリーズに移行を選択した投資家にも支払われます。
次に、この乗換先の新シリーズ・アクセラレータ4(CA4)の情報も入りつつあります。CA4は元本確保型3年満期・年利12%(9%+満期ボーナス3%)となり、8/19より正式に募集開始となったようです。
*括弧内の略称は、勉強会で資料として配られた訴訟対策ファンドの一覧表の略称を使用しています。前回の一覧表では違っている点が幾つかありますので、秋に行われるであろう勉強会には自分からも修正をお願いしておく予定です。
スポンサーサイト
次の記事:本田内閣官房参与:年1%ずつ上げを、消費増税-景気「かなりぜい弱」
このページのトップへ
前の記事:英国学生寮のファンド・Mansion Student Accommodation Fund
このページのトップへ
前の記事:英国学生寮のファンド・Mansion Student Accommodation Fund
コメント
コメントの投稿
トラックバック