2015/11/19
12:21:36
ロイターによりますと
『世界気象機関(WMO)は16日、異常気象をもたらすとされるエルニーニョ現象が年末までに強まり、過去最大規模になるとの見通しを示した。既に強力でかつ成長した段階にあり、15年強ぶりの強さに発達しているという。』とのことです。
エルニーニョの影響による干ばつなどから、農産物に多大な損害を与えることも考えられるわけです。そうなりますと農産物の価格上昇が見込まれます。
そういった予想から、農産物のETFに投資をするのは悪くない選択肢かと・・・。

上記グラフを見ても分かりますように、すでにリーマンショック後の安値を下回り、下値はあまりないのではないかと思っています。
『世界気象機関(WMO)は16日、異常気象をもたらすとされるエルニーニョ現象が年末までに強まり、過去最大規模になるとの見通しを示した。既に強力でかつ成長した段階にあり、15年強ぶりの強さに発達しているという。』とのことです。
エルニーニョの影響による干ばつなどから、農産物に多大な損害を与えることも考えられるわけです。そうなりますと農産物の価格上昇が見込まれます。
そういった予想から、農産物のETFに投資をするのは悪くない選択肢かと・・・。

上記グラフを見ても分かりますように、すでにリーマンショック後の安値を下回り、下値はあまりないのではないかと思っています。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック