2016/02/10
12:09:16
日経新聞によりますと
『9日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は4日続落した。WTIで期近の3月物は前日比1.75ドル安の1バレル27.94ドルで取引を終えた。原油相場の先安観が強まり売りが優勢となった。
ニューヨーク金先物相場は5日続伸した。ニューヨーク商品取引所(COMEX)で取引の中心である4月物は前日比0.7ドル高の1トロイオンス1198.6ドルで終えた。』とのことです。
直近の安値(26.19ドル)を付けた1/20以来、約2週間ぶりの安値となっているようです。昨日も少しずつ原油ETFを買いましたが、本日も同じようなスタンスで買っていこうと思っています。今後、一時的に10ドル台を付けることがあるかも知れませんので、そうしたことも想定しながら買っていく予定です。
『9日のニューヨーク・マーカンタイル取引所(NYMEX)で原油先物相場は4日続落した。WTIで期近の3月物は前日比1.75ドル安の1バレル27.94ドルで取引を終えた。原油相場の先安観が強まり売りが優勢となった。
ニューヨーク金先物相場は5日続伸した。ニューヨーク商品取引所(COMEX)で取引の中心である4月物は前日比0.7ドル高の1トロイオンス1198.6ドルで終えた。』とのことです。
直近の安値(26.19ドル)を付けた1/20以来、約2週間ぶりの安値となっているようです。昨日も少しずつ原油ETFを買いましたが、本日も同じようなスタンスで買っていこうと思っています。今後、一時的に10ドル台を付けることがあるかも知れませんので、そうしたことも想定しながら買っていく予定です。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック