2016/05/26
12:55:36
ここ数年、各国が金利を引き下げてから、金融商品のパフォーマンスが優れません。もちろん、一部のファンドは相変わらず好調なものはありますが、それ以外の株式ファンドやMFファンドも、取り立てて良いというものがないと思われます。
このような状況で、数人のお仲間にお話をしましたが、新たな資金をファンドではなく、国内の投資案件(ビジネス案件)に投資をしてみることにしました。
これは友人がやっているビジネスモデルに自分も投資参加をし、基本的にはお任せで運営をしてらうというものです。もちろん、運営費用が友人に発生しますので、お互いがWin-Winになれればと思っています。
既に、申し込み(依頼)をしましたので、現状は物件探し(不動産ビジネスではありません)に入っているとのことでした。
上記は1つの例ですが、今後も(数年は)ファンドの不調が継続していくだろうという推定で、他の投資案件に資金を振り分けてみるのも戦略の1つではないかと思っています。実際に自分もそうして想定で動き出しております。
このような状況で、数人のお仲間にお話をしましたが、新たな資金をファンドではなく、国内の投資案件(ビジネス案件)に投資をしてみることにしました。
これは友人がやっているビジネスモデルに自分も投資参加をし、基本的にはお任せで運営をしてらうというものです。もちろん、運営費用が友人に発生しますので、お互いがWin-Winになれればと思っています。
既に、申し込み(依頼)をしましたので、現状は物件探し(不動産ビジネスではありません)に入っているとのことでした。
上記は1つの例ですが、今後も(数年は)ファンドの不調が継続していくだろうという推定で、他の投資案件に資金を振り分けてみるのも戦略の1つではないかと思っています。実際に自分もそうして想定で動き出しております。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック