2016/12/25
12:48:49
つい先日、化粧品などを販売しているファンケルが経営しているレストラン「ぎんざ 泥武士」に行ってきました。
「自然の中でていねいに育てられた肉や鮮度にこだわった魚。 こだわり抜いた食材を、職人の技が活きる厳選した無添加の調味料を使い、その道を極める料理人が、最高のおいしさと最良の栄養素をひと皿に閉じ込める。」
ホームぺージには上記のように紹介されています。
こちらはベジタリアンだけではなく、肉食の方にも対応していて、オーガニックビーフの鉄板ステーキなどもメニューにはありました。
自分はベジタリアンですので、「お野菜のランチ」にしてみました。

まず、最初にコールスローサラダと酵素ジュースがきました。
ジュースはリンゴや小松菜などをすり下ろしたものだとことです。

次に、メインのセットが登場です。

ご飯は、白米・玄米・酵素玄米(100円追加)から選べるのですが、いつも普通の玄米を食べていますので、今回は酵素玄米にしてみました。こちらは少し赤飯のような色合いです。酵素玄米はとっても美味しく、これを選択して正解でした。
また、テーブルにおいてあるゴマ塩をかけますとさらに食が進みます。
正直、酵素玄米・味噌汁・漬け物だけ(写真右上)でもOKという感じがするくらいでした。もちろん、野菜も美味しく料理をされていますが、欧米人にはこの繊細な味付けは理解できないと思いました(笑)
「自然の中でていねいに育てられた肉や鮮度にこだわった魚。 こだわり抜いた食材を、職人の技が活きる厳選した無添加の調味料を使い、その道を極める料理人が、最高のおいしさと最良の栄養素をひと皿に閉じ込める。」
ホームぺージには上記のように紹介されています。
こちらはベジタリアンだけではなく、肉食の方にも対応していて、オーガニックビーフの鉄板ステーキなどもメニューにはありました。
自分はベジタリアンですので、「お野菜のランチ」にしてみました。

まず、最初にコールスローサラダと酵素ジュースがきました。
ジュースはリンゴや小松菜などをすり下ろしたものだとことです。

次に、メインのセットが登場です。


ご飯は、白米・玄米・酵素玄米(100円追加)から選べるのですが、いつも普通の玄米を食べていますので、今回は酵素玄米にしてみました。こちらは少し赤飯のような色合いです。酵素玄米はとっても美味しく、これを選択して正解でした。
また、テーブルにおいてあるゴマ塩をかけますとさらに食が進みます。
正直、酵素玄米・味噌汁・漬け物だけ(写真右上)でもOKという感じがするくらいでした。もちろん、野菜も美味しく料理をされていますが、欧米人にはこの繊細な味付けは理解できないと思いました(笑)
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック