2018/01/21
12:22:43
1/17の日経新聞にブログタイトルの「証拠金取引で損膨張 ビットコイン、1万ドル割れ」という記事がありました。
『仮想通貨相場が全面安となり投資家の損失が膨らんでいる。代表的なビットコインの価格は17日夜に一時、1カ月半ぶりに1万ドル(約110万円)を下回った。昨年12月17日につけた最高値のほぼ半値だ。他の仮想通貨も軒並み下落し仮想通貨全体の時価総額は10日間で4割減った。下落が加速した背景には元手を上回る取引ができる証拠金取引の広がりがある。』
12月にビットコイン先物ができたときに、これはバブルを崩壊させようとして売りから入る連中が出てくるだろうと予想していましたが、そのような事態となっているようです。自分も仮想通貨を少し持っていましたが、正月の間に半分以上は利確しました。これは年末に、友人から”ある情報”をもらったためです。
どういった情報かと言いますと、友人が美容室に行ったときに、美容師さんから「仮想通貨投資やっていますか?」と唐突に尋ねられたそうです。その美容師さんのお客さんの間では、仮想通貨投資が流行っているとのことでした。たぶんですが、こうした方々は(普段は)投資とは縁がないのだと思われます。
そうした人々まで、「やってみたい」と思っているのであれば、バブルの頂点(いったんの天井付近)に近いのではないかと判断したのです。
『仮想通貨相場が全面安となり投資家の損失が膨らんでいる。代表的なビットコインの価格は17日夜に一時、1カ月半ぶりに1万ドル(約110万円)を下回った。昨年12月17日につけた最高値のほぼ半値だ。他の仮想通貨も軒並み下落し仮想通貨全体の時価総額は10日間で4割減った。下落が加速した背景には元手を上回る取引ができる証拠金取引の広がりがある。』
12月にビットコイン先物ができたときに、これはバブルを崩壊させようとして売りから入る連中が出てくるだろうと予想していましたが、そのような事態となっているようです。自分も仮想通貨を少し持っていましたが、正月の間に半分以上は利確しました。これは年末に、友人から”ある情報”をもらったためです。
どういった情報かと言いますと、友人が美容室に行ったときに、美容師さんから「仮想通貨投資やっていますか?」と唐突に尋ねられたそうです。その美容師さんのお客さんの間では、仮想通貨投資が流行っているとのことでした。たぶんですが、こうした方々は(普段は)投資とは縁がないのだと思われます。
そうした人々まで、「やってみたい」と思っているのであれば、バブルの頂点(いったんの天井付近)に近いのではないかと判断したのです。
スポンサーサイト
コメント
Toshiさんへ
Toshiさん
こちらこそ、ご無沙汰です。皆さんからもブログの継続を期待されておりましたので、不定期ながら再開することにしました(笑)ところで、堀古さん情報ありがとうございます。1/20は仕事と重なり、楽天証券のセミナーに行けませんでしたので助かります。東京五輪後数年程度で150円というのは、以前と変わらない見解のようですね。
ソーシャルレンディングも貸し倒れリスクを低減するため、分散投資をするようであれば、悪くないと思います。自分もちょっとやってみても良いかなと思っています。
こちらこそ、ご無沙汰です。皆さんからもブログの継続を期待されておりましたので、不定期ながら再開することにしました(笑)ところで、堀古さん情報ありがとうございます。1/20は仕事と重なり、楽天証券のセミナーに行けませんでしたので助かります。東京五輪後数年程度で150円というのは、以前と変わらない見解のようですね。
ソーシャルレンディングも貸し倒れリスクを低減するため、分散投資をするようであれば、悪くないと思います。自分もちょっとやってみても良いかなと思っています。
じん│URL│2018/01/23(Tue)09:44:11│
編集
コメントの投稿
トラックバック
ブログ復帰されたんですね。
今日朝のWBS番組に出ていた堀古さんによると、法人税減税で5年後にドル円=150円、米株は36000ドルがあってもおかしくないと言いましたが、これから買いあがるのは少々怖いですね。仮想通貨も先に始めた人が儲かるポンジースキーム的な匂いがぬぐえない事と各国政府の規制がどうなるか想像できないので投資は控えています。
最近ソーシャルレンディング(融資型クラウドファンディング)がリスクを抑えながら結構良い成績を出しているようですが、投資対象としてじんさんはどう見ますか?