2006/05/11
23:36:21
「クアドリガ・スーパーファンド・ジャパン」の第二回目の運用成績(4/28)が発表されたようです。
戦略A: 円建て +1.18%、米ドル建て +4.69%
戦略B: 円建て +3.90%、米ドル建て +7.49%
戦略C: 円建て +5.37%、米ドル建て +9.03%
となっております。今回は円高ドル安が進んだために、円建てのパフォーマンスはマイナスになるのかと想像していましたが、戦略Aであっても+1.18%を出してきたということはさすがとしか言いようがありませんね。
じんの投資しているGCTも今年のパフォーマンスが20.7%の上昇と今までの鬱憤を晴らすかのように上げています。
この調子、この調子・・・でも、ちょっとでき過ぎかな。
戦略A: 円建て +1.18%、米ドル建て +4.69%
戦略B: 円建て +3.90%、米ドル建て +7.49%
戦略C: 円建て +5.37%、米ドル建て +9.03%
となっております。今回は円高ドル安が進んだために、円建てのパフォーマンスはマイナスになるのかと想像していましたが、戦略Aであっても+1.18%を出してきたということはさすがとしか言いようがありませんね。
じんの投資しているGCTも今年のパフォーマンスが20.7%の上昇と今までの鬱憤を晴らすかのように上げています。
この調子、この調子・・・でも、ちょっとでき過ぎかな。
スポンサーサイト
コメント
クアドリガスーパーンジャパン
クアドリガスーパーンジャパンの基準価格ですが、まずキャピタルパートナーズ証券のHPから左の『クアドリガスーパーンジャパン(申込み受付中)』をクリックして下さい。
そうすると画面が変わりますよね。そして、そのページの上の方に赤い字で 『純資産価額および基準価額』と書いてあるところをクリックして下さい。
そうすると出てきます。いかがでしょうか?
そうすると画面が変わりますよね。そして、そのページの上の方に赤い字で 『純資産価額および基準価額』と書いてあるところをクリックして下さい。
そうすると出てきます。いかがでしょうか?
じん│URL│2006/05/12(Fri)09:25:03│
編集
コメントの投稿
トラックバック
キャピタルパータナーズ証券のホームページを見てますが調べ方がわかりません。