2006/05/17
23:59:13
NIKKEI NETによると番号ポータビリティーが簡単に出来そうです。10月からとのことですから、変更したい方にとっては嬉しいニュースです。
逆に嬉しくないニュースとしては、横浜市西区のJR横浜駅自由通路で今年2月、女子高校生のスカートの中を盗撮したとして、日本テレビの炭谷宗佑アナウンサーが神奈川県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで、県警から書類送検されていたそうです。世の中どうなっているのでしょうかね?
**********************************
携帯電話の番号継続、数時間で手続き完了(NIKKEI NET)
NTTドコモなど携帯電話3社は17日、電話番号を変えずに携帯会社を乗り換えられる番号ポータビリティー(継続)制度の手続き概要を発表した。利用者は新しい携帯会社の店頭に出向くだけで手続きが可能で、手続き時間も最大数時間とするなど制度の使い勝手に配慮した。
ドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクが買収したボーダフォン日本法人が概要を決めた。
利用者は乗り換えに当たり、まず現在の契約会社(移転元)に変更を申し込み、本人確認用の「予約番号」を取得する。申し込みは店頭、電話、インターネットで対応し、電話やネットで申し込めば新旧両方の携帯会社に出向く手間が省ける。その後、新しい契約会社(移転先)の販売店頭で手続きを完了する。乗り換える場合は移転先の携帯電話端末に買い替える必要がある。
開始時期は10月中旬になりそう。利用者が移転する前の契約会社に支払う手数料は1000―3000円程度となる見通し。移転先に支払う新規契約手数料と合わせると乗り換え費用は3000―6000円程度となる。
逆に嬉しくないニュースとしては、横浜市西区のJR横浜駅自由通路で今年2月、女子高校生のスカートの中を盗撮したとして、日本テレビの炭谷宗佑アナウンサーが神奈川県迷惑防止条例違反(盗撮)の疑いで、県警から書類送検されていたそうです。世の中どうなっているのでしょうかね?
**********************************
携帯電話の番号継続、数時間で手続き完了(NIKKEI NET)
NTTドコモなど携帯電話3社は17日、電話番号を変えずに携帯会社を乗り換えられる番号ポータビリティー(継続)制度の手続き概要を発表した。利用者は新しい携帯会社の店頭に出向くだけで手続きが可能で、手続き時間も最大数時間とするなど制度の使い勝手に配慮した。
ドコモ、KDDI(au)、ソフトバンクが買収したボーダフォン日本法人が概要を決めた。
利用者は乗り換えに当たり、まず現在の契約会社(移転元)に変更を申し込み、本人確認用の「予約番号」を取得する。申し込みは店頭、電話、インターネットで対応し、電話やネットで申し込めば新旧両方の携帯会社に出向く手間が省ける。その後、新しい契約会社(移転先)の販売店頭で手続きを完了する。乗り換える場合は移転先の携帯電話端末に買い替える必要がある。
開始時期は10月中旬になりそう。利用者が移転する前の契約会社に支払う手数料は1000―3000円程度となる見通し。移転先に支払う新規契約手数料と合わせると乗り換え費用は3000―6000円程度となる。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック