2006/07/12
19:53:45
とうとう500円を割ってきましたね。1月のライブドアショックから様々な問題が起こりました。さらに、今回は北朝鮮のミサイル問題と重なり、日経平均株価も-200以上となりほぼ全面安の展開で再び15000円割れ目前まで迫ってきております。
そのなかで、JBおよびグループ企業株価も例外ではなく、下がり続けております。1月の時点から皆さんには何度と株式投資からの撤退を推奨してきましたから、かなりの方はそうしていただいていると信じております。
じんもそうした中で推奨した通り株式投資の割合をかなり減らしてきております。その中で北朝鮮問題が起こりました。その影響もあり、JB株価は500円を切る状況となりました。そこで、1/3ほど利確(損切ではありませんよ・笑)をして待つことにしました。それでも、数万株を保有してはおります。この数万株に関しては売りませんので・・・・。
ただ、300円台になってくるようなら再び購入する可能性があります。もちろん、JB関連から企業再生の状況を調査する必要があるのでしょうが・・・。これに関しては、再度お知らせできるかと思います。
皆さんに推奨できる投資は、この先は株ではありません。比較的安全なのはAvest-EやMan ADPなどでしょうか。近いうちに、もう少しADPが皆さんにも比較的簡便に投資できるようにしたいと思っております。
そのなかで、JBおよびグループ企業株価も例外ではなく、下がり続けております。1月の時点から皆さんには何度と株式投資からの撤退を推奨してきましたから、かなりの方はそうしていただいていると信じております。
じんもそうした中で推奨した通り株式投資の割合をかなり減らしてきております。その中で北朝鮮問題が起こりました。その影響もあり、JB株価は500円を切る状況となりました。そこで、1/3ほど利確(損切ではありませんよ・笑)をして待つことにしました。それでも、数万株を保有してはおります。この数万株に関しては売りませんので・・・・。
ただ、300円台になってくるようなら再び購入する可能性があります。もちろん、JB関連から企業再生の状況を調査する必要があるのでしょうが・・・。これに関しては、再度お知らせできるかと思います。
皆さんに推奨できる投資は、この先は株ではありません。比較的安全なのはAvest-EやMan ADPなどでしょうか。近いうちに、もう少しADPが皆さんにも比較的簡便に投資できるようにしたいと思っております。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック