2006/07/29
10:51:19
以前からブログでMan ADPについてお話をしてきました。非常に素晴らしいファンドであると思うのですが、欠点は個人投資家向けの日本の窓口がないのです。つまり、海外との直接取引になってしまう点があります。そこで、もう一つの選択を示すことにしました。
アセットトライプラスIIIという商品で、扱いは三井物産です。大手商社でやっているので安心だと思います。基本的な運用はManのAHLですのでADPに近いと思います。さらにADPにはない特徴があります。
ホームページからの抜粋によると「“アセットトライプラスIII”は、ファンド資産を優先出資部分と劣後出資部分に分け、募集を行います。
投資家の皆様には優先出資部分にご参加頂き、三井物産株式会社は劣後出資部分に出資します。優先出資者は元本の償還に関して、劣後出資者に優先して償還を受ける権利を有します。
満期時において、ファンド全体の損失が20%までであれば、優先出資者の元本は保全されます。ファンド全体の損失が、20%を超過した場合、超過部分の損失を優先出資者(投資家)が負担します。(元本割れが生じます。)」とのことです。
つまり、元本が20%割れまでは、三井物産が補填してくれるという特典付きということになります。
このファンドは2年という期限がついた商品です。今までのリターンから推測すると10%強の年利は期待できると思われます。また、最低投資額も100万円からとADPの$30000に比較すると投資しやすいと思われます。
オルタネティブ投資に躊躇していた方にもお勧めできるのではないかと思いました。
先日以来、投資を検討していたQUADRIGA Superfund Japanを今一歩強力に推奨できないのですが、これならば比較的リスクをヘッジした商品としてお勧めできるかなと思いました。
Avest-Eと組み合わせて分散投資するのはさらに良いと思います。
最後に、今回の募集には期限があります。2006年8月4日までとのことですから、投資を検討されている方はお早めに・・・。
*****************************************************************
アセットトライプラスIII
http://online.mitsui.com/Fund/atplus3/index.html
アセットトライプラスIIIという商品で、扱いは三井物産です。大手商社でやっているので安心だと思います。基本的な運用はManのAHLですのでADPに近いと思います。さらにADPにはない特徴があります。
ホームページからの抜粋によると「“アセットトライプラスIII”は、ファンド資産を優先出資部分と劣後出資部分に分け、募集を行います。
投資家の皆様には優先出資部分にご参加頂き、三井物産株式会社は劣後出資部分に出資します。優先出資者は元本の償還に関して、劣後出資者に優先して償還を受ける権利を有します。
満期時において、ファンド全体の損失が20%までであれば、優先出資者の元本は保全されます。ファンド全体の損失が、20%を超過した場合、超過部分の損失を優先出資者(投資家)が負担します。(元本割れが生じます。)」とのことです。
つまり、元本が20%割れまでは、三井物産が補填してくれるという特典付きということになります。
このファンドは2年という期限がついた商品です。今までのリターンから推測すると10%強の年利は期待できると思われます。また、最低投資額も100万円からとADPの$30000に比較すると投資しやすいと思われます。
オルタネティブ投資に躊躇していた方にもお勧めできるのではないかと思いました。
先日以来、投資を検討していたQUADRIGA Superfund Japanを今一歩強力に推奨できないのですが、これならば比較的リスクをヘッジした商品としてお勧めできるかなと思いました。
Avest-Eと組み合わせて分散投資するのはさらに良いと思います。
最後に、今回の募集には期限があります。2006年8月4日までとのことですから、投資を検討されている方はお早めに・・・。
*****************************************************************
アセットトライプラスIII
http://online.mitsui.com/Fund/atplus3/index.html
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック