2007/01/31
09:45:37
先日からお伝えしているピクテ・グローバル・インカム株式ファンドですが、1/18時点の価額は12131円でした。1/30での価額は12322円と少し上昇しております。
米国株価の軟調傾向からAvest-Eを買取請求をし利益を確定しましたので、次なる作戦を考えております。少し様子を見てからAvest-Eに再投資するのはもちろんなのですが、ピクテ・グローバル・インカム株式ファンドやグローバル財産3分法ファンド、グローバル財産3分法ファンドなども検討しております。
グローバル財産3分法ファンドは『ファミリーファンド方式で運用。世界主要先進国の割安株33.3%(±10%)、世界各国の上場不動産投資信託33.3%(±10%)、米ドル建てソブリン債33.3%(±10%)の投資比率を原則として投資を行い、信託財産の着実な成長と安定収益の確保を目指す。』ということですのでAvest-Eと同じような考え方の部分が1/3、リートが1/3、債券が1/3と分散されております。
イーバンク銀行やカブドットコム証券ではノーロードですのでこれも良いかなと思っております。
ちなみに、1年のリターンで24.2%です。信託報酬が1.5099%、解約時の信託財産留保額が0.25%とAvest-Eよりもお得ですね。
米国株価の軟調傾向からAvest-Eを買取請求をし利益を確定しましたので、次なる作戦を考えております。少し様子を見てからAvest-Eに再投資するのはもちろんなのですが、ピクテ・グローバル・インカム株式ファンドやグローバル財産3分法ファンド、グローバル財産3分法ファンドなども検討しております。
グローバル財産3分法ファンドは『ファミリーファンド方式で運用。世界主要先進国の割安株33.3%(±10%)、世界各国の上場不動産投資信託33.3%(±10%)、米ドル建てソブリン債33.3%(±10%)の投資比率を原則として投資を行い、信託財産の着実な成長と安定収益の確保を目指す。』ということですのでAvest-Eと同じような考え方の部分が1/3、リートが1/3、債券が1/3と分散されております。
イーバンク銀行やカブドットコム証券ではノーロードですのでこれも良いかなと思っております。
ちなみに、1年のリターンで24.2%です。信託報酬が1.5099%、解約時の信託財産留保額が0.25%とAvest-Eよりもお得ですね。
スポンサーサイト
コメント
そろそろ
ヘッジファンドもそろそろ調整してきそうですね。年初から上げてきましたからね。
株も調整局面に入りそうですから、少し調整して再び上昇してもらいたいですね。
株も調整局面に入りそうですから、少し調整して再び上昇してもらいたいですね。
じん│URL│2007/01/31(Wed)22:41:19│
編集
コメントの投稿
トラックバック
毎週水曜日(夜中)はADP,スパーファンドの発表日です。今週は、各所指標が上下しましたから、下落覚悟で待ってます。