2008/12/31
22:23:41
Man AHL Diversified plc の今年最後のNAVが発表になりましたね。2008.12.29のNAVは103.55と過去最高値更新という結末で2008年を終了することになりそうです。
こちらもふり返ってみれば、今年の初めに
『ADPの2007年12/31のNAVは77.72でした。
2006年の上昇は8.92%、2007年の上昇率は16.82%ということになります。
途中に81を記録してきたところで大分期待は高まりましたが、そうそう思い通りにいかないのも投資かもしれませんね。
16.82%の上昇であれば満足な数字ではないでしょうか。今年も20%を目指して頑張ってもらいたいと期待しております。年末の目標は95と言いたいところですが、92とします。』と書きました。
その95をもをあっさりと抜き去ってくるところも流石です。2008年の上昇は12/29のデータですが、33.23%の上昇ということになりました。
特に今年は金融不安で様々な投資が悲惨な状況となる中、MFの強みを発揮してくれました。
来年早々には皆様に色々なファンドがご紹介できるようになりますが、自分でも豪ドル建てADPに投資しようと思い、豪ドルをFXでチェンジしてあります。
皆様にご紹介するだけではなく、自分でも積極的に投資に参加をしながら、皆様にご不便をかける部分がないか同時に確認をしていきたいと思っております。
今年お世話になりました皆様にお礼を申し上げます。
また来年も宜しくお願いいたします。 byじん
こちらもふり返ってみれば、今年の初めに
『ADPの2007年12/31のNAVは77.72でした。
2006年の上昇は8.92%、2007年の上昇率は16.82%ということになります。
途中に81を記録してきたところで大分期待は高まりましたが、そうそう思い通りにいかないのも投資かもしれませんね。
16.82%の上昇であれば満足な数字ではないでしょうか。今年も20%を目指して頑張ってもらいたいと期待しております。年末の目標は95と言いたいところですが、92とします。』と書きました。
その95をもをあっさりと抜き去ってくるところも流石です。2008年の上昇は12/29のデータですが、33.23%の上昇ということになりました。
特に今年は金融不安で様々な投資が悲惨な状況となる中、MFの強みを発揮してくれました。
来年早々には皆様に色々なファンドがご紹介できるようになりますが、自分でも豪ドル建てADPに投資しようと思い、豪ドルをFXでチェンジしてあります。
皆様にご紹介するだけではなく、自分でも積極的に投資に参加をしながら、皆様にご不便をかける部分がないか同時に確認をしていきたいと思っております。
今年お世話になりました皆様にお礼を申し上げます。
また来年も宜しくお願いいたします。 byじん
スポンサーサイト
コメント
おめでとうございます。昨年はADPをはじめとしたMFファンドに救われました。SFCは60%を超える上昇で溜飲を下げました。双方とも、他での損失を穴埋めしてくれました。(それでも資産下落しちゃいましたが・・・)今年は春に高値といわれている株関連を整理してポートフォリオ見直したいと思っております。ここ数年はMFファンドはいい結果を出してくれると思います。円高から円安へ、株安から株高へ、商品安から商品高へのトレンドは結構見えてますからね。
今年も30%(ADP)、60%(SF)を期待しましょう。
今年も30%(ADP)、60%(SF)を期待しましょう。
シン│URL│2009/01/01(Thu)12:11:01│
編集
シンさんへ
色々と昨年はご教授頂きありがとうございました。今年も宜しくお願いいたします。
ところで、自分はGCT解約しましたが、SF持っていて良かったですね。SFは日本でも直販を始めたようですね。
ところで、自分はGCT解約しましたが、SF持っていて良かったですね。SFは日本でも直販を始めたようですね。
じん│URL│2009/01/02(Fri)09:57:48│
編集
コメントの投稿
トラックバック
さすがに33%は無理でしょうが・・・。
水上様の会社の方のスタートも楽しみにしております。
今後ともよろしくお願いいたします