2009/01/11
14:02:16
定額給付金はもめておりますね。与党内からも中止の意見が出ているくらいですから、もう一度考え直すことは出来ないのでしょうか?
自民党は「一度決めたら状況が変化してもやらないと気が済まないのでしょうか?」
総理自身も国会答弁で「1ヶ月前とは状況が変わった」・・・と言っていますよね。
同じようなことが道路計画でも言えるような気がしております。一度計画したら、どんなに人口減少社会でも税収が減ってもやるのでしょうか?
しかも、たった2兆円で・・・どんな生活支援・景気対策になるでしょう?
しかも、政府で決めておいて、「自分はもらうかどうか分からない」
「はー?」って感じが一般の国民のリアクションでしょう。
2兆円をもう少し有効に使う方法もあります。先日も書きましたが、自衛隊10万人・4年間雇う金額に相当するようです。
また、非正規雇用で解雇され住居がない方で、希望者には農業訓練をして、農村で住み込みで働いてもらうとかなどはいかがでしょう?
農業自給率が40%を切った現在、農業自給率の確保と農業後継者不足の解消、雇用対策に良いプランだと思うのですが、いかがでしょう?
全員が農業に向いているとは思いませんが、こうした方々の中から将来も・・・と思っていただる方が必ずいると思うのです。
自民党は「一度決めたら状況が変化してもやらないと気が済まないのでしょうか?」
総理自身も国会答弁で「1ヶ月前とは状況が変わった」・・・と言っていますよね。
同じようなことが道路計画でも言えるような気がしております。一度計画したら、どんなに人口減少社会でも税収が減ってもやるのでしょうか?
しかも、たった2兆円で・・・どんな生活支援・景気対策になるでしょう?
しかも、政府で決めておいて、「自分はもらうかどうか分からない」
「はー?」って感じが一般の国民のリアクションでしょう。
2兆円をもう少し有効に使う方法もあります。先日も書きましたが、自衛隊10万人・4年間雇う金額に相当するようです。
また、非正規雇用で解雇され住居がない方で、希望者には農業訓練をして、農村で住み込みで働いてもらうとかなどはいかがでしょう?
農業自給率が40%を切った現在、農業自給率の確保と農業後継者不足の解消、雇用対策に良いプランだと思うのですが、いかがでしょう?
全員が農業に向いているとは思いませんが、こうした方々の中から将来も・・・と思っていただる方が必ずいると思うのです。
スポンサーサイト
コメント
そうですね
ヨーコさん、皆さんもそう考える方が多いと思っておりました。
色々なプランがありますね。皆さんのお知恵を拝借すると良いプランが出そうです。
そうした意味のある使い方を今からでも遅くないですから、考え直してもらいたいものです。
色々なプランがありますね。皆さんのお知恵を拝借すると良いプランが出そうです。
そうした意味のある使い方を今からでも遅くないですから、考え直してもらいたいものです。
じん│URL│2009/01/12(Mon)23:39:08│
編集
コメントの投稿
トラックバック
定額給付金・・・結局私たちの税金の無駄使いです。
私も二兆円あったら、看護士や介護福祉士の資格をとるための無利子融資や住宅の貸付、
資格を取れたら、授業料は一部免除など、日本のこれからの不安を少しでもなくすように
使うべきと考えます。
麻生さんはじめ自民党には一度”お暇をとっていただく”ほうがよいようです。
私のような主婦でもやっぱりこれはおかしいと感じます。