2010/02/12
00:00:00
以前からご紹介可能ファンドとして動きをおっております「BRANDEAUX STUDENT ACCOMMODATION FUND」ですが、以前からの英ポンド建てに加えて、米ドル建ても投資可能になるようです。
factsheet2s.jpg)
ポンドという通貨に不安をお持ちの方には「ポンド建てだから、どうしようかな?」と思っていたかもしれませんが、そういった方にも選択肢が広がったというのはうれしいことですね。
ただし、ここをご覧になっている方は、ドル建て資産が多い方が多数でしょうから、ポンド建ては投資手法分散に加えて、通貨分散もできるという利点があります。
最近、このファンドのお問い合わせが多いのですが、このファンドは個別投資ができません。
パッケージャー(いわゆるラップ口座のようなもの)を通じた投資で投資可能です。
FPI(現時点の口座開設はReserveで15万ドル〜/4月に少し下がる予定)という選択肢もありますが、RMBISというパッケージャーの場合には口座開設の最低費用が25,000ドル〜と敷居が低いのが利点です。
factsheet1s.jpg)
factsheet2s.jpg)
ポンドという通貨に不安をお持ちの方には「ポンド建てだから、どうしようかな?」と思っていたかもしれませんが、そういった方にも選択肢が広がったというのはうれしいことですね。
ただし、ここをご覧になっている方は、ドル建て資産が多い方が多数でしょうから、ポンド建ては投資手法分散に加えて、通貨分散もできるという利点があります。
最近、このファンドのお問い合わせが多いのですが、このファンドは個別投資ができません。
パッケージャー(いわゆるラップ口座のようなもの)を通じた投資で投資可能です。
FPI(現時点の口座開設はReserveで15万ドル〜/4月に少し下がる予定)という選択肢もありますが、RMBISというパッケージャーの場合には口座開設の最低費用が25,000ドル〜と敷居が低いのが利点です。
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿
トラックバック